出版社内容情報
築後一千四百年余。世界最古の木造建築・法隆寺に秘められた数々の謎を、寺宝調査のデータと現代科学をもとに、高田副住職が自ら解明します。
●太子の「み寺」として一千四百年近い歴史を秘める法隆寺の数々のエピソード。従来の科学の力では迫り得なかった法隆寺の謎。豊富な資料、数々の寺宝調査のデータを駆使し、また現代科学の協力を得て、『開かれた法隆寺』の実現をめざす法隆寺副住職自らがその謎の解明にあたる。
内容説明
1400年近い歴史を秘める法隆寺の数々のエピソード。また、従来の科学の力では迫り得なかった法隆寺の謎…。『開かれた法隆寺』の実現をめざす法隆寺副住職自らがその謎の解明にあたります。
目次
はじめに 法隆寺入門
1 法隆寺のたどった道
2 法隆寺の七不思議
3 解明され始めた法隆寺の謎
4 僧房の制度
5 桜井市「上之宮遺跡」の発掘
6 藤ノ木古墳と法隆寺
7 「法隆寺昭和資財帳」作成への道
8 法隆寺の四季と年中行事
おわりに 法隆寺と私
感想・レビュー
-
- 和書
- 吉川英治 - 人と作品