- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ガガガ文庫
出版社内容情報
異世界を堪能しすぎの修学旅行は続く。
修学旅行の最中、突如中世ファンタジー風異世界に飛ばされたものの、特にこの世界でやることもないので修学旅行の続きをはじめた沢木浩介たち。彼らと旅のスポンサーであるプリシラ王女は修学旅行を楽しんでいた。
異世界であろうと、修学旅行の定番コースは変わらない。お土産ショッピングをし、名物を食べ、史跡を巡って歴史に思いを馳せる。
しかし旅のもうひとつの目的である、異世界に散らばったクラスメート捜しはあまり進展していなかった。
そんな道中、浩介たちはドラゴンの脅威に怯える村に辿り着く。
浩介たちは「討伐してあげたい」と思うが、プリシラの「どういう脳の構造してたらドラゴンさんに勝てると思えるんじゃ? それとも将来の夢がひき肉なのかな?」というマジレスで冷静になる。ドラゴンは軍隊に任せてスルーしようとしたが、村人から「二か月前に突然現れた少年がドラゴンを諫めようと山へ向かい帰ってきていない」と知らされる。
聞けば聞くほどその少年はクラスメートっぽいので、一行はドラゴンが棲むという山へと向かうのであった――。
異世界を堪能しまくっている高校生たちの異文化コミュニケーションコメディ、第二弾!
岡本 タクヤ[オカモト タクヤ]
著・文・その他
しらび[シラビ]
イラスト
内容説明
高校の修学旅行中、突如中世ファンタジー風異世界に飛ばされた沢木浩介たち。特にやることもない彼らは、旅のスポンサーであるプリシラ王女と共に異世界での修学旅行を楽しみつつ、各地に散らばったクラスメートを捜していた。そんな中、ドラゴンが観光名物になっている村に辿り着き、ドラゴンの棲む山に入っていった男の話を耳にする。聞けば聞くほどそれがクラスメートっぽいので、浩介たちはしかたなく山へ向かうのであった―。異世界を堪能しまくっている高校生たちの異文化コミュニケーションコメディ、第二弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりも
わたー
アウル
流言
サエズリ割津