ガガガ文庫<br> GJ部中等部〈5〉

電子版価格
¥627
  • 電子版あり

ガガガ文庫
GJ部中等部〈5〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 226p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094514056
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

新しい部室で、新学期もスタート!

「ゆるふわだねえ」(by 霞)
「春ですからね」(by ジンジン)

いつもの放課後、いつもの広い部室。部室を失い、GJ部中等部が流浪の末にたどりついたのは、校庭の隅のプレハブ小屋。みんなで徹底的に掃除して、学校の使用許可も勝ち取った! それから2か月。この部室には、不思議な女の子がときどき座っていたりする。サスペンド中の小森さんでもなく……、新入部員でもなく……なんとなくなじんでいたりする。
キミ……どこからきたの?
霞たち、シスターズもついに中学3年生! この春、新学期が始まります!

「GJ部」(1)?(4)巻は「京夜・高校1年生編」。(5)?(9)巻は「京夜・高校2年生編」。「GJ部◎」はアニメ化記念の特別編として「京夜の高校2年間+卒業旅行」を収録!
「GJ部中等部」(1)?(4)巻は「霞・中学2年生編」。(5)巻からは「霞・中学3年生編」のスタートです!

新学期のお供に読みたい☆四コマ小説。36話収録!

【編集担当からのおすすめ情報】
「GJ部」全9巻+特別編の「GJ部◎」1冊。「GJ部中等部」1?4巻、ゆるゆる重版継続中。ブルーレイ、DVD、CDも絶賛発売中のアニメ「GJ部」は、2013年4月からCS放送の日テレプラスでも放送開始!
あるやさん本人が作画を担当するコミカライズも「サンデーGX」で連載中! どちらもよろしくね♪
【アニメ公式サイト】http://www.ntv.co.jp/gj/
【アニメ公式twitter】https://twitter.com/gj_anime

新木 伸[アラキ シン]
著・文・その他

あるや[アルヤ]
イラスト

内容説明

いつもの放課後、いつもの広い部室。部室を失い、GJ部中等部が流浪の末にたどりついたのは、校庭の隅のプレハブ小屋。みんなで徹底的に掃除して、学校から使用許可も勝ち取った!それから2か月。この部室にはときどき、不思議な女の子が座っていたりする。サスペンド中の小森さんでもなく…新入部員でもなく…なんとなくなじんでいる、キミ。…どこからきたの?霞のなにげないひと言から、ケンケンとジンジンが漢同士の対決!?はたして勝者は…。シスターズもついに中3!この春、新学期を迎える四コマ小説36話収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yobata

20
季節が一巡し学年が上がった春、部室が新たにプレハブ小屋になったGJ部。そのプレハブ小屋に赤い絣の着物を着た女の子が現れ、共に遊ぶことに。さらにはケンケンとジンジンの決闘が⁈シスターズも最上級生になって中等部もラスト1年を切ったね。前回の部室移動によってプレハブ小屋に移動したGJ部の前に現れたのは前回最後の集合写真の影に写ってた謎の童女・蛍ちゃん。座敷童ってこと?あそぼって可愛かったから問題ないけどw前回登場した小手指さんもGJ部には入部しないけどちゃんとメンバー化してwジンジンとの修羅場は凄かったねw→2014/03/13

王蠱

17
霞たちも遂に中三、新しい部室で活動開始となった面々。「ゆるふわ」というよりもはや「ゆるゆる」なくらいになって正直無印とは比べようもないくらいなのだが、一方でキャラだけ見るとあっちにも引けをとらないレベル、いやいっそあっちよりラノべ向きな面子が揃ってるような気も(熱血主人公気質とクールヘタレ、女性陣に至っては数学的共感覚持ちに憑依能力(?)者、パワーファイターに無表情メイド、そして正統派ヒロインの浮沈艦さん)ww背景もそれぞれ色々あるっぽいし、むしろ長編ストーリーのが向いてるんじゃないかと今更想ったり2013/04/19

姫川 涼@パセリの子

11
今回はなんだか中等部らしいと言うよりも、新木伸らしいと評した方がしっくりする感じ。それにしても最近の中学生ってのは、なかなかフクザツなんだね。姉として目覚めた霞ちゃんが可愛かったので、よかったと思います。早いところ、卒業したキョロと恵ちゃんのその後を教えてください。2013/04/19

シュエパイ

9
中学生・二年目・春!やっぱり、座敷わらしがっっ、普通に溶け込んでる(笑)ケンケン・座敷わらし・コモリンの川の字は、まぁ、ああなるよね(笑)少しずつ個性が強くなってきた面々。こてさしゅさんは、やっぱり不死身で、ドキドキ三角関係でした♪この子達の特訓は、ケンカも含めて、じゃれあってるみたいでいいなー2013/04/19

akinbo511

6
ラスト数話のジンジンとケンケンの決闘(?)がおもしろかった。やっと名前が判明した、座敷童のような女の子(蛍ちゃん)は何者なのだろう。 2013/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6635128
  • ご注意事項

最近チェックした商品