ガガガ文庫<br> 飛べない蝶と空の鯱―たゆたう島の郵便箱

電子版価格
¥682
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ガガガ文庫
飛べない蝶と空の鯱―たゆたう島の郵便箱

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 343p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094513431
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

約束だ。一緒に飛ぼう。空の最果てまで――

霧の上に島が浮かび、島々を行き交う交通手段は「空を飛ぶ」ことだけーー。
「霧妖」という魔物が棲む霧の海の上を飛び、命がけで人々の「想い」を運ぶ「武装郵便屋」の少年・ウィルと、その相棒(バディ)の不思議な少女・ジェシカの物語。
飛ぶのがヘタで風を読めないウィルと、過去の事件がきっかけで空が怖くなったジェシカ。それでも空に憧れ、飛ぶことにこだわる二人は、この世界の人々の唯一の情報伝達手段である、「封書」と呼ばれる記憶を封じ込めることができる手紙を運ぶ「郵便屋」を開業する。
ある日、二人に<夜姫>と呼ばれる少女から「届けて欲しい」と封書が持ち込まれる。しかし、厄介なトラブルメーカーである彼女の依頼が、まともな荷物なはずがなく……。
「影執事マルク」シリーズで人気、実力ともに評価される手島史詞が紡ぐ、最高に爽快な「空飛び」冒険ファンタジー。
イラストは『ブラック・ブレット』『カレイドメイズ』などの繊細で美麗な絵が好評の鵜飼沙樹。

内容説明

「約束だ。一緒に飛ぼう。空の最果てまで―」霧の上を島が浮遊し、漂う世界。「霧妖」という魔物が棲む霧の海を飛び、命がけで人々の想いを封じ込めた「封書」を運ぶ「武装郵便屋」の少年・ウィルと、不思議な少女・ジェシカの物語。飛ぶのが下手で風を読めないウィルと、あることがきっかけで空が怖くなったジェシカ。お互いの欠点を補い合わないと飛べない二人は、それでも空に憧れ、死と隣り合わせの霧に挑む―「空の底」に何があるのかを知るために―。二人乗りの「翼舟」で雲の上を疾走する爽快冒険ファンタジー。

著者等紹介

手島史詞[テシマフミノリ]
ライトノベル作家。1981年3月生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海猫

65
ライトノベルとジュブナイルの美味しいところを抽出して上手く混ぜあわせた感じ。主要登場人物が少年と少女二人だけでお話がシンプルときて空中戦の臨場感がなかなかで力強い。ただし終盤に入ってからは文章が言葉足りていない上、世界観と感情に溺れすぎでちょっと惜しい結果になってしまった。最後まで引き締まっていたなら印象がもっと鮮烈であっただろう。にしても一冊でまとまっているところは買えるし壮大なプロローグとも読める。あと5冊続くからぼちぼちと読んでいきますかね。 2014/04/09

よっち

50
霧の上に浮かぶ島々に人々が住んでいる世界で、空を飛ぶ武装郵便屋を営む少年ウィルと、その相棒ジェシカのお話。飛ぶことが下手なウィルと、風を読むことが得意でも、過去の事故で高所恐怖症になってしまったジェシカは、一人では飛べなくても二人でなら飛べる。不器用なジェシカの思い、全てを知った上でそれを支えるウィル。こういう足りない者同士が力を合わせてみたいな感じは好きです(二人とも別のことでは凄いみたいですが)。封書を通じて物語が紡がれていく、繋がっていく今後に期待です。大福にうっとりするジェシカさんに萌えた(笑) 2014/01/14

ひめありす@灯れ松明の火

49
これは外側の勝利かなあ。表紙の雰囲気がものすごく好き。羽根の描き方とか髪の色合いとか、きゅーんとなってしまいました。どこか寂しげな印象の透明感のある儚げな色合いとタイトルのフォント。これ凄く好み。白抜きのサブタイトルも文字と文面の雰囲気が合っててばっちりです。蝶と鯱、たゆたう、などの言葉の選び方も全体を通して一つの作品だなと思います。内容は『テガミバチ』とか『ポストガール』とかに似た感じのちょっとほろ苦いお話。ありふれているけれど大切だらけでジブリみたいなアニメにしたらきっと面白いのではないかと思います。2012/10/28

磁石

20
大概、他人をけしかけて主人公たちを襲わせる奴、特に死体なんかを生きているように見せかけて操るイカレポンチ、終いにはヒロインをけしかける様なクソ野郎は、ろくな最後を迎えられない……と思っていた。単なる狭量でしかなかった。実際に近づいて話を聴いてみれば、大した理由でもないワガママで凶悪ですらなかった。引き金を引くをことを放棄して、誰かに丸投げしているだけ、運命の支配者になれない道化でしかなかった。……まだまだこの域には達せられていない。2017/06/05

たく@ぼっち党員

20
中の上。これはいい雰囲気のファンタジーだな。鵜飼先生の絵ともマッチしてる。心なしか、同絵師の「ブラック・ブレット」に似通ってる部分があるように感じた。いいね、いいね!続きが楽しみだよ!2014/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4788211
  • ご注意事項

最近チェックした商品