• ポイントキャンペーン

小学館文庫
白の海へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 346p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094084986
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

一九四五年三月、米軍の機銃兵マルドロウが乗り込んだB‐29型爆撃機が東京上空で墜落した。戦禍の異国にひとり投げ出されたマルドロウは、生き延びるために、故郷アラスカで育まれた野性を頼りに列島を北上、北海道を目指す。人を殺して服を奪い、闇に紛れて歩き続ける。白鳥の生肉を食らい、むしった羽根と人骨の針で防寒服を作る。トロッコに潜り込み、護送車を乗っ取ってひたすら北へ―野生動物に化したごとく壮絶な闘いを繰り返した彼は、ついに北海道に渡り、夢に見た白の世界へと辿り着くが…。生と死の物語。

著者等紹介

ディッキー,ジェイムズ[ディッキー,ジェイムズ][Dickey,James]
1923年米国ジョージア州アトランタ生まれ。詩人としても名高い小説家。第二次大戦中は空軍でパイロットを務める。世界的ベストセラーとなった小説『Deliverance』(70年、邦題『わが心の川』)は、自身の脚本で映画化された(『脱出』72年ジョン・ブアマン監督)。97年1月、コロンビア州にて永眠

高山恵[タカヤマメグミ]
広島県呉市生まれ。大阪外国語大学(現大阪大学)外国語学部フランス語学科を卒業した後、西イリノイ大学英語科にて修士号を取得。現在、「池内恵」の名で翻訳家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

GORIRA800

14
アメリカ軍人が日本に不時着して生き延びる話 軍人ってよりもひとりの生物が生き延びるための作品です 残酷な描写も生物としての生き様としてみるとごく自然なことで泥だらけになって人間らしさを失っていく姿には、そこに生物としての美しさが残るのかもしれません 寺での無の世界に触れる描写が一番好きなシーンです2021/10/17

hikarunoir

4
「脱出」原作者によるコーエン兄弟映画化お蔵入り本。「レヴェナント」後では詩情が勝り過ぎに感じる程、静謐で獰猛な逃走/人狩り。2016/10/17

yamakujira

1
太平洋戦争中、東京を空襲しながら撃墜されたB29から脱出した飛行兵。故郷のアラスカを胸に、単身で北を、北海道をめざす逃避行。おもしろそうな設定なのに、とにかく読みにくかった。現在と過去が頻繁に入れ替わり、現実と想像と妄想が混在する主人公の内面描写がくどくてうんざり。 (★★☆☆☆)2013/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/636141
  • ご注意事項

最近チェックした商品