• ポイントキャンペーン

小学館文庫
死ぬときに後悔しない医療

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 333p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094084788
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C0195

出版社内容情報

注目の緩和医療医にしてベストセラー作家である著者が綴る、理想の終末期を迎えるための智慧。緩和医療についてもう少し知ることにより安らかな終末期を手に入れることができると、1000人を看取った著者は説く。

内容説明

ホスピス医・緩和医療医として、一〇〇〇人の死を見届けた現役医師が説く「安らかな終末期のための条件」とは。「一人もみじめな形で亡くなってほしくない」という願いを胸に、緩和医療についてわかりやすく解説しながら、その効果的な実践法を提案する。現在、がんの名医や治療法の紹介は頻繁にメディアに取り上げられている。だが本書のように根治が難しい患者さんやその家族はどうすればいいのかという問いに医学的に答えた本は少なく、老若男女問わず、必読の一冊である。

目次

ある死の風景―死の現実
第1部(If(もしも…)
ホスピス医、誕生)
第2部(緩和医療とは;延命治療とは;ホスピスについて―そこは明るくあたたかい;もう一つの死の風景)

著者等紹介

大津秀一[オオツシュウイチ]
1976年生まれ。茨城県出身。岐阜大学医学部卒業。日本尊厳死協会リビングウィル(LW)受容協力医師。京都市の日本バプテスト病院ホスピスに勤務したのち、平成20年より東京都世田谷区の松原アーバンクリニックに勤務。入院・在宅(往診)双方でがん患者・非がん患者を問わない終末期医療の実践を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

朗読者

16
Youtube緩和ケアチャンネルの大津先生の著書を初めて拝読した。Youtubeではエビデンスを明確にしたコロナ情報を詳しくわかりやすく解説してくれているので最も信頼しているチャンネルです。 で、その大津先生は専門はコロナではなく、緩和医療です。やはりわかりやすく、感動もしました。 ライオンのおやつ、最後の医者は、神様のカルテ、満天のゴール、、、終末医療、緩和医療をテーマにした作品は多く、私もこうした尊厳死を迎えたいと思いました。2022/02/08

ともみん

1
ある日いきなり告げられた、祖母の末期がん、余命数日から数週間の告知。 地域で指折りの病院では、これ以上できる事はないと、強く転院を勧められる。 告知から二週間後。 転院の直前に帰宅して、とても嬉しそうだった祖母は、一気に体調が悪くなり、転院の翌日、暑い夏の日に息を引き取った。 数週間後、手に取ったこの本が、状態の悪い祖母がどうして辛い体をおして転院させられなければならなかったのか、教えてくれた。知っていれば、祖母も家族も、辛い思いをせずに済んだかもしれない。2011/09/03

coldsurgeon

1
緩和医療の読みやすい解説でした。ほぼ正しいと思う内容でした。2011/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/326732
  • ご注意事項

最近チェックした商品