小学館文庫<br> 相棒―劇場版

電子版価格
¥605
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
相棒―劇場版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 317p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094083590
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

2008年度上半期No.1の大ヒット映画をノベライズ!
都内で猟奇的殺人事件発生。連続するいずれの事件現場にも不可解な記号が残っていた。同一犯か――警視庁特命係の杉下右京と亀山薫が捜査を進めるうち、インターネット上に書き込まれた処刑リストが浮上する。犯人の次の標的は3万人のランナーと15万人の観衆が集う東京ビッグシティマラソン。いま特命係のふたりに最大の事件が訪れる。現場に残された記号の意味は? 真犯人は? 右京と薫はこの危機を回避できるか?
2008年スクリーンを席巻した大ヒット作に右京にまつわるオリジナルエピソードも満載した究極のノベライズ。映画とは異なる意外な結末が。

内容説明

都内で猟奇的殺人事件発生。連続するいずれの事件現場にも不可解な記号が残っていた。同一犯か―警視庁特命係の杉下右京と亀山薫が捜査を進めるうち、インターネット上に書き込まれた処刑リストが浮上する。犯人の次の標的は三万人のランナーと十五万人の観衆が集う東京ビッグシティマラソン。いま特命係のふたりに最大の事件が訪れる。現場に残された記号の意味は?真犯人は?右京と薫はこの危機を回避できるか?二〇〇八年スクリーンを席巻した大ヒット作に右京にまつわるオリジナルエピソードも満載した究極のノベライズ。映画とは異なる意外な結末が。

著者等紹介

司城志朗[ツカサキシロウ]
1950年愛知県生まれ。名古屋大学卒業後、放送作家から小説家に。83年、矢作俊彦氏との共著『暗闇にノーサイド』で角川小説賞を、98年『ゲノム・ハザード』でサントリーミステリー大賞読者賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roomy

27
面白かった〜最後はちょっと泣けました。あんな政治家はきっといないだろうな。映画は観ていないので違いがわかりませんでした。2016/02/02

流之助

24
劇場版のノベライズ。犯人とチェスをして、謎の解明に挑んでいく、という展開はスリリング。世論やマスコミ、テロとの関連など、当時の世相を反映させたシナリオなどは相棒シリーズの醍醐味といったところ。ただし、ノベライズとしてはあまり私には合わなかった。妙な喩えや言い回しが鼻につく。2017/12/31

Ryuji

8
★★★★★あ~面白かった。一気読みでした。次々と起こる連続殺人事件の背景には5年前の起きた海外でのテロ事件に巻き込まれた日本人の遺族の怨恨があるという設定。そしてクライマックスは「東京ビックシティマラソン」(現実の東京マラソンですね)。現実にはこんなに鮮やかに仕組まれた犯罪は無いでしょうが、政治であるとかマスコミであるとか、それに踊らされる一般市民であるとかはまさしく今の日本だなと思った。あと亀山君がやっぱ懐かしい!。解説を読んで知ったが、映画とこの本では結末が違うらしい、映画も見たくなりました。2016/02/19

やまたか

3
映画を見ていないので、新鮮な感覚で読み始めたが、実にスリリングで面白かった!特にラストには泣いた。現実にもあんな政治家がいたら・・・。原作とは別のラストだという映画も見てみたくなった。2019/08/02

BIN

3
劇場版はテレビで全部ではないが見た記憶がありますが、ところどころ違うところがあるなと感じた(忘れてるだけかもしれませんが)。ドラマの方に比べると推理の部分で右京さんの鮮やかさが弱く感じた。最後の結末は綺麗にまとめられて好きですよ。右京さんと薫ちゃんの共通点は不満ですが。2015/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/523662
  • ご注意事項

最近チェックした商品