小学館文庫<br> ふたつの星とタイムマシン

個数:
電子版価格
¥682
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
ふたつの星とタイムマシン

  • 畑野 智美【著】
  • 価格 ¥682(本体¥620)
  • 小学館(2023/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月27日 10時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094072198
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

あの頃のあの人にもう一度、会いたい。

少し不思議なできごとが、思いもよらない結末へとあなたをいざなう。ひとつひとつの物語を大切に読みたいショートストーリー集。
●美歩が、あの頃のあの人にもう一度会うために乗り込んだタイムマシン(過去ミライ)、
●広文君の気持ちが知りたい、でも知るのも怖い(熱いイシ)、
●超能力で時間を操る中学生・大道がテレビ番組に出演することになり・・・(自由ジカン)
●一ノ瀬が会社で、ここではない何処かへと念じたら・・・(瞬間イドウ)など全7編。
2023年2月に刊行する『タイムマシンでは、行けない明日』と併せてに読むと、登場人物と時間が緻密に絡み合い、驚きの世界が広がります!


【編集担当からのおすすめ情報】
初めて『ふたつの星とタイムマシン』『タイムマシンでは、行けない明日』の2冊を読み終えた時の感激と驚きは、今でも忘れられません。それぞれの作品のもつ面白さはもちろんのこと、作品同士を巧みに結びつけ、さながらタイムマシンに乗り込んでいるかのような緻密に計算されたエピソード構成に、畑野智美さんの底知れなさを感じました。連続刊行されるふたつの「タイムマシン」の物語、併せて読んで欲しい作品です。

内容説明

少し不思議なできごとが、あっと驚く結末へ。ひとつひとつの物語を大切に読みたいショートストーリー集。美歩は、あの頃のあの人にもう一度会うために円筒形の物体に乗り込む。(過去ミライ)広文君の気持ちが知りたい、でも知るのも怖い。(熱いイシ)超能力で時間を操る中学生・大道は、夏休みにテレビ番組に出演する。(自由ジカン)あゆむが流行の家庭用ロボットを手に入れてみたら。(恋人ロボット)など全7編。二〇二三年二月に刊行する『タイムマシンでは、行けない明日』と合わせて読むと、人物と時間が緻密に絡み合いあらたな世界が見えてくる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アッシュ姉

64
待ちに待った文庫化『タイムマシンでは行けない明日』を読むために再読。タイムマシンがあって、時間や時空を操れる超能力者がいて、人間と見分けがつかないロボットが普及するパラレルワールド。便利さと引き換えに失うものもあり、あったらいいなが叶う世界でも幸せになれるとは限らない。今あるものを、今いる人をもっと大切しなければと思う。初読みのときと同じ感想だが、つい忘れてしまう。さあ忘れないうちに続けて明日へ。2023/11/21

スカラベ

48
「タイムマシンでは、いけない明日」は本編で、本書はそのサイドストーリー的な短編集。通常、サイドストーリーは本編の後に読むべきものかもしれないけど、実際の刊行順はこちらが先なので、まず読んでみた。近未来を舞台に、タイムマシンをはじめとして、ロボット、超能力、ドラえもんに出てきそうなアイテムなどが題材でいずれも心和むストーリーで読後感はいい。それぞれが微妙につながっていて、これを紐解いてピースをはめていくのも楽しいが、本編へと読み進むと、さらに意外なピースが現れ世界が広がっていく。この順番で読むのがおすすめ。2023/04/06

セシルの夕陽

47
ペア小説の1冊。どちらを先に読んでもよいらしいので、発刊が先行した本書から。近未来の設定ではないのに、超能力やタイムマシン、家庭用本格ロボットなどが出てくる7話の連作短篇集。不思議な現象を目の前にしても、全否定したり、驚き過ぎて失神したり(笑)というような描写はなく、登場人物たちは「まぁ、あるかもね」とスッと受け止めている。もしや、私の今いる時代のパラレルワールドの話?と想像しながら読んだ。登場人物のリンクもしているだろうと期待しながら、ペアのもう1冊へ進もう!2025/04/20

ダミアン4号

35
大学の研究室に置かれたタイムマシン…本物?と疑いつつ中学生の自分に伝えたい事があって半信半疑のまま怪しい機械に乗り込むと…“タイムマシンで行けない明日”のスピンオフ作品。タイムマシン物の魅力は時間をさかのぼって失敗を修正する事が出来たらという誰しも抱く願い…さぁいよいよ!というタイミングで入る妨害…そう簡単にはいかない…もどかしさと共に“便利な道具で今を変えようしても根本的な解決にならない”という事への“気づき”…これがあるから“タイムマシンもの”は止められないのかも知れません。軸足を“今”に置いて頑張ろ2023/08/23

のぼる

15
5年半前に単行本既読。 内容は勿論ほぼ忘れてるので、ちょっと不思議で、ちょっとほんわかする物語を楽しめた。『タイムマシンでは、行けない明日』も近々読みます。2024/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20534103
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品