小学館文庫<br> 小説 映画ドラえもん のび太の月面探査記

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
小説 映画ドラえもん のび太の月面探査記

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年04月30日 15時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094071252
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

映画ドラえもん×辻村深月

のび太たちのクラスに、季節外れの転校生・ルカがやってきた。同じ頃、テレビでは月面探査機が謎の白い影を捉えて大ニュースになる。のび太が「月のウサギだ!」と主張するとクラスのみんなは大笑い。悔しがるのび太はドラえもんに泣きつき、ひみつ道具『異説クラブメンバーズバッジ』を使い月の裏側にウサギ王国を作ることに。ルカとともに向かった月でのび太たちは、エスパルという不思議な力を持つ一族と出会う。そこに彼らを狙う赤い宇宙船が現れた!
映画脚本を担当した辻村深月が、自ら完全小説化。
累計20万部突破!

【編集担当からのおすすめ情報】
スピンオフ短編「ルカの地球探査記」も収録した保存版!
解説は、同日発売される文庫『小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団』の著者、瀬名秀明さんです。そして、文庫『小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団』の解説は、辻村深月さんです。お二人による、あまりに見事な解説のエールをどうぞお見逃しなく!

内容説明

のび太たちのクラスに、季節外れの転校生・ルカがやってきた。同じ頃、テレビでは月面探査機が謎の白い影を捉えて大ニュースになる。のび太が「月のウサギだ!」と主張するとクラスのみんなは大笑い。悔しがるのび太はドラえもんに泣きつき、ひみつ道具『異説クラブメンバーズバッジ』を使い月の裏側にウサギ王国を作ることに。のび太たちは、ルカとともに向かった月でエスパルという不思議な力を持つ一族と出会う。そこに彼らを狙う赤い宇宙船が現れた!映画脚本を担当した辻村深月自ら完全小説化。スピンオフ短編「ルカの地球探査記」も収録した保存版!

著者等紹介

藤子・F・不二雄[フジコエフフジオ]
本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。51年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。主な代表作は、『オバケのQ太郎(共著)』『パーマン』シリーズなど、数多くの傑作を発表した

辻村深月[ツジムラミズキ]
1980年生まれ。千葉大学教育学部卒。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第三一回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第三二回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第一四七回直木三十五賞を受賞。18年『かがみの孤城』で第一五回本屋大賞第一位となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mae.dat

272
辻村さんはドラえもん初期ネイティブの世代なのかぁ。ええなぁ。地デジ化≒坊主の誕生と共に我が家からはテレビが姿を消したんですよ。だから坊主はドラえもんを通っていない筈なんですが。YouTubeのまとめや考察動画を通じてだと思うのですけど、ドラえもん好きで話を共有できる(場合がある)の。ドラちゃん凄い。そしてこの『のび太の月面探査記』は映画版で視聴済みなんだって(´๑•_•๑)ションボリンコ。このお話にはね「エーテル」と言うエキゾチック物質が設定されているのだけど、儂の知るそれとは違うものなのね。2024/09/01

優希

56
ノベライズながらもまるで映画を見ているようでした。ドラえもんの世界観を壊していないのは、脚本も辻村さんが担当したからでしょう。映画も見てみたくなりました。2023/07/22

時代

17
辻村深月さんがドラえもんの長編映画の原作を書くなんてすごいじゃないですか!月の裏側で千年の時を静かに暮らしてきた彼ら。そこには悲しい過去があり、未来に向けて仲間が立ち上がる。みたいな。そーそードラえもんってこんな感じだった。懐かしいね。最後にエスパー魔美の高畑さん登場でニンマリ。ありがとうです。ドラえもーん◯2022/03/25

まつこ

16
ドラえもんはアニメも映画もご無沙汰ですが、読んでると子供の頃に観てた声優さんたちの声で蘇る!勇気があって優しいのび太たちに癒されました。2022/07/19

ひでちん

10
『ドラえもん好き』の辻村深月先生著の2019年劇場版ドラえもんの小説版。 ドラえもんの読者層・購買層に合わせいて、普段の「名前の仕掛け」「後半~終盤の怒濤の伏線回収」等の辻村先生の十八番は封印も文章文体が読みやすく、これはこれで良い。 ただ、最後おまけ的にまさかのスターシステム発動で、辻村流を貫いたのは流石としか言いようが無い。 私も子供の頃ドラえもん達と一緒に様々な大冒険をした‥‥‥今自分が親になり、我が子が同じようにドラえもんを観てる‥‥‥そう考えると、やっぱり凄い作品。 日本漫画界の至宝。2022/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19323715
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品