小学館文庫 小学館時代小説文庫<br> 八丁堀強妻物語

個数:
電子版価格
¥726
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫 小学館時代小説文庫
八丁堀強妻物語

  • 岡本 さとる【著】
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • 小学館(2022/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月04日 19時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094071191
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

育ちがいいお嬢様には、秘密があったのです

日本橋にある将軍家御用達の扇店・善喜堂の娘である千秋は、方々の大店から「是非うちの嫁に……」と声がかかるほどの人気者。

ただ、どんな良縁が持ち込まれても、どこか物足りなさを感じ首を縦には振らなかった。

そんなある日、千秋は常磐津の師匠の家に向かう道中で、八丁堀同心である芦川柳之助と出会い、その凛々しさに一目惚れをしてしまう。

こうして心の底から恋うる相手にようやく出会えたのだったが、千秋には柳之助に絶対に言えない、ある秘密があり――。

「取次屋栄三」「居酒屋お夏」の大人気作家が描く、涙あり笑いありの新たな夫婦捕物帳、開幕!

内容説明

日本橋にある将軍家御用達の扇店“善喜堂”の娘である千秋は、方々の大店から「是非うちの嫁に…」と声がかかるほどの人気者。ただ、どんな良縁が持ち込まれても、どこか物足りなさを感じ首を縦には振らなかった。そんなある日、千秋は常磐津の師匠の家に向かう道中で、八丁堀同心である芦川柳之助と出会い、その凛々しさに一目惚れをしてしまう。こうして心の底から恋うる相手にようやく出会えたのだったが、千秋には柳之助に絶対に言えない、ある秘密があり―。「取次屋栄三」「居酒屋お夏」の大人気作家が描く、涙あり笑いありの新たな夫婦捕物帳、開幕!

著者等紹介

岡本さとる[オカモトサトル]
1961年大阪府生まれ。立命館大学卒業後、松竹入社。同社の90周年記念新作歌舞伎脚本懸賞に『浪華騒擾記』が入選。その後フリーとなり、舞台、テレビの脚本を数多く手掛け2010年に小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

89
八丁堀強妻物語。1巻。八丁堀同心である芦川柳之助と出会い妻に、恐妻では無く強妻千秋さん面白い設定ですね、千秋さんの活躍が楽しみです。 2023/01/12

竹城 俊之介

85
恐妻ではありませんよ、強妻です。強いんです、妻が。わりといかついタイトルですが、優しいタッチのイラストのお陰でマイルドな印象に。こういう絵は個人的には好きですが、時代劇の表紙としてはなかなか攻めてますね。 将軍家の影武芸指南役の家に生まれたばっかりに、密かにもの凄い武芸を身につけた千秋さんが、優しい町同心柳之介さんに一目惚れ、から始まる物語。どこにでもいる普通の夫婦、と見せかけて奥さまは〇〇パターンが、岡本先生の手にかかると愉快な時代劇に早変わり。柳之介さんを密かに支えるふくよかな妻が可愛らしいです。2023/03/17

タイ子

84
これはまた…読み易くて痛快な捕物帖物語。捕物帖の前に夫婦がつくのがこの物語の肝なんですけどね。将軍家御用達の扇店の娘が恋をした。一目惚れとはこういうことか。19歳になって初めて感じた千秋のこの想い。相手は八丁堀同心、大店の娘と同心が結婚するなんて時代的には超難儀なこと(らしい)。その上、千秋の家系には大きな秘密があり、彼女もその家系を継ぐ超、超、チョー凄い女性だった。好き合った2人ならと手を差し伸べるえら~い役人たち。めでたく夫婦となった矢先、夫に巡ってきた大事件の探索。ツッコミなしの時代劇ならではの話。2022/02/13

やま

61
① 将軍家影武芸指南役として武術に強い千秋夫婦の活躍の物語です。展開が早く、テンポがよく、読みやすいですが、読むのに時間がかかってしまいました。ちょっと荒唐無稽の感があります。公儀隠密の訓練所の教官である善喜堂の娘で、千秋も武芸に秀でていて、夫である定廻り同心・柳之助よりも強くて、柳之助を助けて動くという設定は、いままでにない面白い設定です。そのために柳之助をやさしく描いているために神楽坂淳の「うちの旦那が甘ちゃんで」の紅藤月也を連想してしまいます。次作が楽しみです。→2023/03/01

はつばあば

51
(笑)。千秋さんが三十路になったらお夏さん?。お夏さん以上に凄腕かも。だって扇屋の娘とはいえ地は「影武芸指南役」の家柄。将軍家御用達の「善喜堂」の1人娘が選り取り見取りの男達の中から選んだのは八丁堀の同心。今迄家の影の仕事を楽しんでいたのに・・これが初恋と。勿論大店の娘とはいえ武士の家に嫁ぐなどありえない・・。いいえ!彼女は凄く強くて可愛くて老中の掌中の珠とも言える存在。江戸の治安を守る為には八丁堀の同心の嫁にしておくと・・( ̄ー ̄)ニヤリ。面白かったです。恋と巷の刺激に。2022/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19186960
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品