小学館文庫<br> 左京区桃栗坂上ル

個数:
電子版価格
¥902
  • 電子版あり

小学館文庫
左京区桃栗坂上ル

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月07日 22時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 416p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094070484
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

左京区シリーズ最高傑作、待望の文庫化!

〈女子読み恋愛小説第1位〉の『左京区七夕通東入ル』、第2作『左京区恋月橋渡ル』につづく、「左京区」シリーズ最新作にして、幸福度200%の最高傑作が、ついに文庫化!

会いたいひとは、幼いころに遊んだ“お兄ちゃん”――。
父親の仕事の都合で引っ越してばかりだった上原璃子は、4歳の時、奈良で安藤果菜と出会う。
二人はすぐに仲良しになって、青果店を営む果菜の家で毎日のように遊んだ。それに時々つき合ってくれたのが、果菜の3歳年上の兄・実だった。

やがて上原家は奈良から埼玉へ引っ越し、璃子と果菜は離ればなれになるが、高校進学のタイミングで家族は大阪に移り、二人は久しぶりに再会する。
その頃“お兄ちゃん”は大学に進学し、京都の学生寮で暮らしていた。

璃子はそれから“お兄ちゃん”のいる大学に進学。
キャンパスで“お兄ちゃん”が紹介してくれた仲間は、どれも不器用でどこかクセのある理系男子ばかりだった。

4回生になった“お兄ちゃん”は大学院進学をひかえて研究に追われていたが、ある秋晴れの日、璃子と“お兄ちゃん”にとって人生を左右する事件が大学で起きる・・・・・・。

璃子が長年こころに秘めてきた恋の行方は?
シリーズ最大規模の恋の嵐が「左京区」に吹き荒れる!
読後、きっとあたたかい風に包まれます。

内容説明

「わたし、お兄ちゃんのおよめさんになる」父親の仕事の都合で引越してばかりだった璃子は、四歳のとき奈良で果菜と出会った。二人は毎日のように遊び、それにときどきつき合ってくれたのが、果菜の兄・実だった。やがて璃子は奈良を離れるが、高校進学と同時に再び関西へ移住する。京都市内の大学に進学した“お兄ちゃん”は学生寮で暮らしていて、仲間たちもどこかクセのある理系男子たちばかり。そしてある秋晴れの日、璃子の人生を左右する事件が起きる。長年こころに秘めた恋の行方に、あたたかな余韻が待ち受ける幸福度満点の最高傑作。

著者等紹介

瀧羽麻子[タキワアサコ]
1981年兵庫県生まれ。京都大学卒業。2007年『うさぎパン』で第二回ダ・ヴィンチ文学賞大賞、19年『たまねぎとはちみつ』で第六六回産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばう

79
★★★★ 「左京区三部作」(?)のトリを飾るにふさわしい素敵なお話でした。璃子ちゃんは本当に良い子♡たっくん、山根達のその後も分かってスッキリ。お話は大学生達が恋に勉学にひたむきでもうきゅんきゅんしっぱなし!そして「命」の尊さもテーマになっている気がして、それも良かった。本の中に出てくるように世界には見えない「ご縁」の糸が張り巡らされていて、その糸に手を伸ばしたところからまた新たなご縁が無限に広がっていく。その糸を見過ごさないように日々起こることにしっかり目を向けて生きていかなければ!と気付かされて読了。2021/08/22

62
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/08/post-4427df.html 関西が主な舞台だったので、楽しめました。2023/08/22

えりこんぐ

34
左京区シリーズ。最後はもちろん安藤くん。好意を向けられてるのに全然気付かない鈍さ💦 なのに付き合う前からお似合いで、とても安定感のある2人だった。最終話に相応しく、龍彦と花、山根くんのその後も書かれてて満足な一冊。【積読24】2024/04/22

レミニサンス

32
単行本で発売された時に購入して読んでいたけど、文庫本を見つけて再読。左京区シリーズ三部作の完結編にしてシリーズを包括?する作品。前の2作品と比べると若干の重みを感じたのも、この作品の裏テーマが命とのことで納得。左京区七夕通東入ルは昔のを持っているけど左京区恋月橋渡ルはまた買い直して読みたいです。2作品とも文庫本で購入して。2022/06/25

ピロ麻呂

27
ラブストーリーなんだけど、二人の関係がなかなか進展せず、じれったい💦まぁ、恋のライバルや悪人は出てこないので安心して読めるんだけど。他の左京区シリーズの主人公たちも登場し、その後が分かるのもいい✨僕も学生時代に住んでいた京都🍀(上京区やったけど)とても懐かしくなりました😊2021/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18243767
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品