小学館文庫<br> おたみ海舟―恋仲

電子版価格
¥660
  • 電子版あり

小学館文庫
おたみ海舟―恋仲

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094066999
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

勝海舟を妻たみの視点で描くシリーズ第1作

辰巳芸者のおたみは、贔屓にしてくれている函館の豪商渋田利右衛門の席で幼馴染みの勝麟太郎と再会する。麟太郎は、野犬に襲われたおたみを命懸けで助けたことがあった。蘭学を修業中の麟太郎は、おたみに惚れて一緒になろうと言ってくる。無理な話と諦めていたおたみの所に、ある日麟太郎の父小吉がやってきた。小吉には気に入られ姑のお信にはいい顔をされなかったが、二人は祝言を挙げ、溜池のあばら屋に所帯を持った。新婚生活はしばらくすると薪を買う金もなくなり、天井板をはがして使うようになった。
麟太郎は、蘭和辞典「ヅーフ・ハルマ」を1年借り受け、2部写本を作る作業を始めた。1冊を自分の学問用に、1冊は高額で売ることで家計が潤うのだが、毎月500枚を移すという難作業を、おたみも協力することで成し遂げることができた。
一家は3人の子どもに恵まれ、小吉の死後は母親お信と麟太郎の妹お順が同居してきた。
麟太郎は大砲作りを指導したあと、幕府に取り立てられ、海軍伝習所に勤め、さらには咸臨丸に乗船してアメリカに行くことに。麟太郎は、夢に向かって突き進んでいた。
勝海舟を妻の視点で描く、シリーズ第1作!


【編集担当からのおすすめ情報】
来月の9月7日に、洗足池の畔に大田区立勝海舟記念館がオープンします。

内容説明

辰巳芸者のおたみは、呼ばれた席で幼馴染みの勝麟太郎と再会。蘭学を修業中の麟太郎は、おたみに惚れて一緒になろうと口説いてくる。旗本との結婚など無理な話と諦めていたおたみの所に、麟太郎の父小吉がやってきた。小吉に気に入られ、姑となるお信にはいい顔をされなかったが、二人は祝言をあげ、溜池のあばら家で新生活を始めたが…。蘭和辞典「ヅーフ・ハルマ」を高額で借り受けて一年かけて二部筆写するという作業のため、収入は途絶え、天井板をはがして薪代わりに燃やすという、貧乏生活に突入!勝海舟夫婦の波瀾万丈の生涯を描く、シリーズ第一作!

著者等紹介

植松三十里[ウエマツミドリ]
静岡市出身。1977年、東京女子大学史学科卒。出版社勤務などを経て、2003年に『桑港にて』で歴史文学賞。09年に『群青』で新田次郎文学賞、『彫残二人』(文庫で『命の版木』に改題)で中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真理そら

54
たみは薪炭商の娘だが深川芸者と言う設定で描かれている。海舟とたみのなれそめから貧乏時代を描いている、シリーズ物になるらしいので今後のたみの頑張りが楽しみ。既に長崎に女ができた気配にやきもきするたみ。海舟が子供の頃に犬に襲われた逸話がさりげなく登場する。その時のケガで機能を心配している描写は、海舟の女癖を思うと笑えてくる。2020/01/14

ソフィ

1
おんな心全開のおたみがかわいい。一方、海舟はやんちゃくさい感じでお似合い。佐久間象山が独断で御殿山に大砲を据えて松代藩士を警備にあたらせる許可をとったとは知らなかった。「御公犠の敵はアメリカ人じゃなくて理屈のわからねえ日本人かもしれねえ」に激しくうなずく。2024/11/15

ガロ

0
勝海舟の妻、おたみ視線からの、勝海舟の人生が書かれている。結婚した2人は貧乏暮らし。家の内張の板を剥がして、ご飯をたく薪とするなど、その日暮らし。2023/11/19

Akiko Nakano

0
そうなんですね。シリーズになるのですか?幕末好きには面白い話です。それにしても、家茂が長生きしていたら、また歴史は大きく変わったかもしれませんねー。2023/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14440269
  • ご注意事項

最近チェックした商品