小学館文庫<br> おれたちをまたぐな!―わしらは怪しい雑魚釣り隊

個数:
電子版価格
¥759
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
おれたちをまたぐな!―わしらは怪しい雑魚釣り隊

  • 椎名 誠【著】
  • 価格 ¥759(本体¥690)
  • 小学館(2019/09発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月27日 12時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094066883
  • NDC分類 787.1
  • Cコード C0195

出版社内容情報

進化も成長もしないまま遂にシリーズ第6弾

おれたちが必死で釣った魚は、猫もまずいといって跨いでいく――

米子の海岸で手作りテントを建設し、富山湾ではホタルイカ掬いに精を出す。
八丈島の堤防ではムロアジ大漁に歓喜の雄叫びをあげたのだが、秘島・青ヶ島ではなんと監禁状態に!

進化も成長もしないまま、遂にシリーズ第6弾!

内容説明

俗に「猫またぎ」といえば、猫も食わないまずい魚のことをいう。なんと、おれたちがいつも釣っている魚のことではないか!?そうやって猫にさえなめられながら、シーナ隊長率いる雑魚釣り隊は、今日も日本のどこかで雑魚を探して雄叫びを上げている。米子の海岸では手作りテントをいくつも建設して地元の人を驚かせ、富山湾では神出鬼没のホタルイカを狙って四苦八苦。八丈島では堤防からまさかのムロアジ大漁!歓喜も束の間、秘島・青ヶ島では笑えないレベルの監禁状態に!!進化も成長もしないまま、遂にシリーズ第6弾。どしゃめしゃ爆笑釣行はまだまだ続く。

目次

気分は海浜遊牧民
房総トウゴロウイワシ騒動
どこからともなくマグロやカツオがやってきて…
米子“岡本浜”に突撃開始!やるときはヤレるか?
大漁!高級根魚。やるときはやるけん
房総のイサキと小イワシを釣りまくる
青ヶ島 フライパン島漂流記
やっぱり肴はあぶったイカだ
雑魚釣り隊祭りだ。新宿三丁目
南島、マグロ・カツオ作戦
ドレイ船イシモチ釣りに出撃す
なんだこったら波や風!さむいやあ
春のオサカナさばき方教室
陸からきっぱり雑魚を釣って今季開幕
富山ホタルイカうじゃうじゃ騒動
わあ!食べるのは忙しすぎる
懲りないわしらの八丈島逆転勝負
八丈島マボロシの「キツネ」を仕留めた
おれたちは江戸川の風物詩になった
九州平戸ドタバタ遠征団始末記
でっかい獲物がじゃんじゃん

著者等紹介

椎名誠[シイナマコト]
1944年、東京生まれ。作家。写真家、映画監督としても活躍。79年にエッセイ『さらば国分寺書店のオババ』でデビュー。89年『犬の系譜』で吉川英治文学新人賞、90年『アド・バード』で日本SF大賞を受賞。著者多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へくとぱすかる

60
シリーズを読む順番がデタラメだけど、どの巻からでも読めるのがありがたい。メンバーこそ怪しい探検隊とは大幅にちがうが、釣り以外は、やっていることがそんなに変わらない。安心感抜群のマンネリを読みたくて、また一冊。そりゃ、岸壁からじゃ3メートルのマグロは釣れないよなぁ。ハリセンボンがそんなに美味な魚だとは知らなかった。とにかく大勢のオジサンたちが、適当な材料で見事にテントを建ててしまったり、釣った魚で大宴会する話。アウトドアは気取らないのが一番だな。2020/06/24

ドナルド@灯れ松明の火

26
雑魚釣り隊シリーズは相変わらず面白い。釣りをしたことがない人も釣りに行きたくなる。メンバの顔写真が掲載されているのでよりリアルに話が楽しめる。お勧め2019/11/12

時代

17
釣りにキャンプに大宴会。いつまでたっても変わらない雑魚釣り隊。あっしも混ぜて欲しいです。ほんとに楽しんでますよね◯2019/09/21

kousei

12
定期的に読みたくなる雑魚釣り隊の交流記、おしゃれなキャンプなどない時代から焚き火で盛り上がる面々、釣っても釣れなくても食事風景や語らいやら楽しそう。メンバー紹介が画像付きで親切、一口紹介もあって感情移入しやすい。2022/06/30

niz001

7
良くも悪くも変わらない。釣りしない人もいるんや。2019/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14239105
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品