小学館文庫<br> さくら坂の未来へ―口中医桂助事件帖

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
さくら坂の未来へ―口中医桂助事件帖

  • 和田 はつ子【著】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 小学館(2019/04発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月09日 22時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094066234
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

大人気シリーズ、ついに感動の最終巻!

横浜の居留地で虫歯の治療に行くという妹のお房の話を聞き、桂助と鋼次も同行していった。そこでウエストレーキの治療を目の当たりにする。エーテル麻酔を使って痛みのないようにし、機械で穴の深い虫歯を取り除いていった。歯を抜かずに残す最新の技術を初めて目にした桂助は、感無量だった。
宿泊先のキングドン商会ではキングドンが殺害され、彼が阿片の密売をしていることが判明した。ウエストレーキからは、日本の木匠義歯の優秀さと医療用以外で阿片が日本に広がらないようにと訴えられた。
「もっと前に出て、やりたいことをやりたい。」と感じる桂助。染井の四季楽亭には志保らしき女性を見つけられず、心中を装って同心の友田達之助と亡くなっていた女性も、志保ではなかった。
友田が阿片の密売の大本に迫っていたことを知り、桂助はその真相に迫っていく。元御側用人の岸田正二郎や父の長右衛門とともに真相が明かされたとき、藤屋が幕府の重大な役割を果たしていたことも判明した。そして、志保とも無事再会した。
桂助は志保や鋼次一家とともに、新たな世界へ旅立つのだった――。
人気時代小説シリーズ、堂々の完結!


内容説明

桂助と鋼次は、虫歯の治療に行くという妹のお房に横浜の居留地まで同行した。そこで、エーテル麻酔で痛みを感じさせずに、機械で虫歯を取り除くという最新治療を目の当たりにする。歯科医のウエストレーキから、日本の木床義歯の優秀さと、医療用以外で阿片の使用が広まる懸念を告げられた桂助は、謎の死を遂げた同心の友田が阿片密輸の大本に迫っていたことを知って、その真相に迫っていく。そして遂に、探し求めていた志保と再会を果たした桂助は、できるだけ抜歯をしない歯科治療を目指して、新たな世界に旅立つのだった。大人気シリーズ、感動の最終巻!

著者等紹介

和田はつ子[ワダハツコ]
東京都生まれ。出版社勤務の後、作家デビュー。ミステリー、ホラーの作品を中心に執筆後、現在は時代小説を精力的に発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

一華

29
好きで読み続けてきたシリーズも完結…寂しいが、桂助さんと志保さん、そして周りの皆さんともに明るい未来へ……2019/04/20

真理そら

24
シリーズ最終巻。江戸時代の歯医者事情が興味深くて読み進んできた。歯の治療には欠かせない麻酔についても興味深く読んできた。御落胤設定が必要だったかどうかは最後まで疑問が残るままだった。とにかく志保さんと一緒に新しい旅立ちができて良かった良かった。 2019/04/08

青蓮

19
江戸時代の歯医者が謎を解く、人気シリーズ最終巻。ラストは随分と壮大なストーリー展開になりました。食べ物のシーンも相変わらず美味しそう。前回の毒花伝から継続して志保への切ない想いがダダモレだった桂助だったけど、やっと再会出来て良かった良かった‼終わって寂しいけど、ハッピーエンドでほっこり。平成の読み納めになるかな?2019/04/29

ひさか

14
2019年4月小学館文庫刊。書下ろし。シリーズ16作目にて、最終作。これで、終わるのか、迷走では、ないのかとはらはらしましたが、強引に大団円に持ち込む技は、さすがの和田さんです。2019/10/22

むつき

12
ついに完結!終わってしまうと淋しくなっちゃうな…。でも、それぞれがとてもいい未来に描かれていて、良かった良かった。だけど、この回は桂助の推理というより桂助の身を案じた岸田がすべて語って、終結にお話を導いていった感があり、こんな形でおしまいをむかえてよかったのかな…と少し疑問に思ってしまった。2022/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13647901
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品