• ポイントキャンペーン

小学館文庫
ションヤンの酒家

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 252p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094054712
  • NDC分類 923.7
  • Cコード C0193

出版社内容情報

現代中国女性の生き方をさわやかに描く、話題の映画の原作

「このくらいのことでビクビクしていてどうするの?生きていくにはね、この程度のことはざらなのよ」??都会の片隅でたくましく生きる女、ションヤン。問題を抱えた家族、当局の取り締まり、街を脅かす開発計画などに心悩ませながらも、今日も彼女は店を開く。中国で話題のベストセラーを『山の郵便配達』で心温まる男の人生を描いたフィ・ジェンチイ監督が映画化。雑踏の中で生きる庶民の意地と強さ、笑いと涙を鮮やかに描き出す。

内容説明

狭く古めかしい路地に屋台が軒をつらねる吉慶街で、今日もションヤンが店を開く。名物「鴨頚」と美しいションヤンを目当てに、毎夜通ってくるお客たち。しかし彼女の心は穏やかではない。薬物中毒の弟、強欲な兄夫婦、父とのわだかまり、当局の取り締まり、そして何の保障もない、不安定な生活。それでも、ションヤンはたくましく、したたかに生きる―。『山の郵便配達』で心温まる男の人生を描いたフォ・ジェンチイ監督の最新映画原作。雑踏に生きる庶民の意地、やさしさと強さ、笑いと涙を鮮やかに描く池莉のベストセラーを文庫化。他に二篇を収録。

著者等紹介

池莉[チリ]
1957年中国湖北省生まれ。高校卒業後、「知識青年」として農村で小学校の教師を務めた後、医学院で学び、流行病防治医となる。83年より武漢大学中文学部で漢語言文学を学び、八〇年代から文学作品を発表し始める。多数のベストセラーが映画化、テレビドラマ化され、海外でも出版される。全国優秀中篇小説賞最終回、第一回魯迅文学賞を受賞

市川宏[イチカワヒロシ]
1937年生まれ。法政大学名誉教授、法政大学非常勤講師、跡見女子大学非常勤講師。「中国現代小説」同人。東京都立大学大学院修了

久米井敦子[クメイアツコ]
1968年生まれ。日本大学非常勤講師。「中国現代小説」同人。日本大学大学院博士前期課程修了
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaoriction@本読み&感想 復活の途上

25
生きるって… 久々にがっつり考えた。古めかしい吉慶街。都会の雑踏の中、今夜もションヤンは店を開く。鴨頚(ヤージン)を売る彼女には薬物中毒の弟、強欲な兄夫婦、キャリアウーマンを気取る妹がいる。上海に住む父とのわだかまりに当局の取り締まり。土地所有権の問題に何の保障もない、不安定な生活。それでも「暮らしは一日また一日と過ぎてゆく」。1ページ毎に切実に「生きる」ということを感じた。どんな世界でも、どんな毎日でも生きてゆかねば。そんな人生を「楽しむのがいちばん!」と、逞しくしたたかに懸命に生きるションヤンがいい。2014/10/16

神太郎

21
中国の女性の逞しさが眩しい一作である。映画もあるそうなので見てみたいところだ。逞しさのなかにも抱えているものがあって、それはそのキャラクターの出生や育った環境にもよるのだけれど、女性たちが普遍的に持っている悩みや葛藤なども描かれていて、決して別の国だからというのではない女性の生きづらさや好きな人や守りたい人への愛情深さなどきっと共通して頷ける部分も多いと思う。舞台がまさかの武漢ということもあり、武漢ってこんな感じなのかと感じられる部分もあり、面白かった。三篇とも外れなしであった。2020/01/30

nene

1
吉慶街にたくましく生きるションヤン。映画より面白かった。知識人と花楼街の娘が結婚してから巻き起こす周囲を巻き込んでののドタバタを描く「愛なんて」、結婚というものは生活なのだと再認識させられて面白かった。「このひと夜、バラのごとく」孤独な若い女性教授が発狂してしまう顛末。どこまでが夢で現なのか、つい考えてしまった。 三篇とも面白かった。通勤電車+αの時間で一気読み。池莉は面白い。2015/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1950075
  • ご注意事項

最近チェックした商品