出版社内容情報
外国人就労に係る入国在留関係手続の基本を相談を受けてから許可を得るまでの業務フロー順に解説。最新法令・書式に対応した第2版
内容説明
受任可能性が高い在留資格に絞り、実務に必要なことを基礎から解説。入管関連法の解釈・面談から許可までの流れ・在留資格の取得条件・クライアントへの説明方法。最新の法令・申請書式(記載例つき)に対応した第2版。
目次
序章 外国人就労と行政書士業務(外国人材雇用の増加;申請取次業務を行うために ほか)
第1章 入管業務の流れ(相談を受けたとき;報酬見積 ほか)
第2章 在留資格(在留資格を得るための要件;在留期間 ほか)
第3章 入国在留関係手続(在留資格認定証明書交付申請;在留資格変更許可申請(在留資格認定証明書を使用する場合) ほか)
第4章 申請書と提出資料(申請書の書き方;提出資料の書式見本)
著者等紹介
飯田哲也[イイダテツヤ]
行政書士。早稲田大学法学部卒業後、渉外司法書士事務所につとめる。2004年に開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 赤薔薇は富豪に手折られ〈愛なきウエディ…