出版社内容情報
「つくる会」教科書を含め検定合格書を精査する。
いま、扶桑社の「歴史」「公民」教科書が国の内外で問題にされている。中・韓両国は内容がはっきりする前から猛烈な批判を展開し、歴史教科書に修正を要求してきた。 しかし、大方の国民は、問題の教科書がどのように記述されており、他社の教科書とどう違うのか知る術がない。 本書では全ての教科書の記述内容等について、学習指導要領を物差しにして検証し、徹底比較していく。 教育は国の根幹である。子供たちがどのような教科書で学ぶのか、この一冊で歴然とわかる。あなたも教科書を読んでみませんか。
内容説明
いま、扶桑社の「歴史」「公民」教科書が国の内外で問題にされている。中・韓両国は内容がはっきりする前から猛烈な批判を展開し、歴史教科書に修正を要求してきた。しかし、大方の国民は、問題の教科書がどのように記述されており、他社の教科書とどう違うのか知る術がない。本書では全ての教科書の記述内容等について、学習指導要領を物差しにして検証し、徹底比較していく。
目次
1 歴史教科書編(歴史に対する愛情・国民としての自覚;歴史上の人物;古代文明と縄文文化;大和朝廷と任那日本府 ほか)
2 公民教科書編(各社教科書の記述構成と視点;記述内容の問題点;公民教科書の問題記述と改善すべき点)
著者等紹介
三浦朱門[ミウラシュモン]
1926年東京生まれ。東京大学文学部言語学科卒業後、大学院進学と同時に日本大学芸術学部の講師に就く。『冥府山水図』で文壇デビュー、「第三の新人」として活躍。’85年より文化庁長官となる。’99年文化功労者となる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 実物大恐竜図鑑