昭和の歴史 〈第2巻〉 昭和の恐慌 中村政則

  • ポイントキャンペーン

昭和の歴史 〈第2巻〉 昭和の恐慌 中村政則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 414p/高さ 16X11cm
  • 商品コード 9784094011029
  • NDC分類 210.7

出版社内容情報

(中村政則)

昭和と改元されて7か月後、芥川龍之介は「唯ぼんやりとした不安」から自殺をとげた。その予感は正しかった。普選の実施による民衆の政治参加、都市のモボ・モガ、映画の流行など、華やかさのかげで日本をおおう暗雲はその影を濃くしつつあった。昭和2年3月に始まった金融恐慌は、2年後の世界大恐慌とあいまって、日本に大きな変貌を強いることとなったのである。

内容説明

「唯ぼんやりとした不安」芥川龍之介が死に際して残した言葉は、昭和初年の国民の感情を言い表わしていた。金融恐慌につづく世界大恐慌、浜口首相の狙撃など相次ぐテロ、そして張作霖爆殺事件…に揺れる昭和初期の実相を描く。

目次

昭和の開幕―はじめに
金融恐慌
中国侵略への布石
デモクラシーの岐路
ロンドン軍縮会議
金解禁
大恐慌と日本経済の破局
恐慌と独占
不景気と世相
破局からの脱出

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

くろず

1
授業で丁度習ったところだったので、いっそう面白く読めた。出版が小学館なのに内容が充実しているのはすごいな。2021/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/600056
  • ご注意事項

最近チェックした商品