出版社内容情報
『般若心経』262文字の現代的解釈と曼荼羅を見開きで構成。さらに全文を写経・写仏できるように、お手本と手順を巻末に収録した、実用的な一冊です。
目次 般若心経全文 監修の辞・中村元 胎蔵界曼荼羅・金剛界曼荼羅全図 『般若心経』と『曼荼羅』の相応関係図・解説 真鍋俊照 インド仏跡紀行 写経・指導 高橋秀榮 写仏・真鍋俊照 あとがき・阿部慈園 写仏お手本 写経お手本
内容説明
一家に一冊!262文字の「真言」と曼荼羅の「宇宙」を人生の糧にしませんか。
目次
いまなぜ『般若心経』なのでしょう?
世の苦悩を救う観音さん
すべてを見通す見識を備える
いたずらに一喜一憂することなかれ
生存そのものが苦しみなのです
お釈迦さまの10人のすぐれた弟子の1人
いろかたちあるものはすべて流動的
からっぽの風せんのごときもの
色はすなわちこれ空なり
「空」の見地に立てば人生が一変します〔ほか〕
1 ~ 1件/全1件