ゆうべのヒミツ

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

ゆうべのヒミツ

  • ウェブストアに19冊在庫がございます。(2025年07月31日 17時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 384p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784093965569
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

5年ぶりとなる選りすぐりの爆笑エッセイ集

2019年に発売されたベストセラー旅エッセイ集『ヤットコスットコ女旅』から5年。『ゆうべのひみつ』のテーマは「密かな愉しみ」。大人だからこそ、年を重ねたからこそ味わえる人生の愉しみをユーモアたっぷりの文章で綴ります。

今回も装画は『しげちゃん』や『会いたくて会いたくて』など数々の作品でコンビを組む人気絵本作家・長谷川義史さんが描き下ろし。いつでもどこでも気軽に楽しんでいただけるよう小ぶりな新書サイズです。

(収録エッセイのごく一部)
嘆きのおパンツ様/刺激的な夜のタクシー/“短気は損よ”と言えたらなぁ/あのオーディションをもう一度/不吉な友達って?/冬到来! 私の一生モノの登場です/時代遅れが身を守るかも/ああ、お久し振りね人間ドック/私って、女優? 俳優?/GO!GO!朝乃山/ビール券に励まされ/さあて、誰のイビキでしょう?/おばさんを舐めんなよスイッチ/ケチと倹約、その線引きはどこ?/マッチングアプリ婚”にドキリの親/ジョリジョリの北陸新幹線/“旨い、旨い”と、ついついこの口が……/“もの忘れ”、どちら様も大丈夫でしょうか?/あなたの歯、どんな色?/昔の私と今の私 ほか



【編集担当からのおすすめ情報】
女性セブンで大人気連載中の『ゆうべのヒミツ』と夕刊フジで連載中の『瓢箪なまず日記』から室井さんが自ら厳選し、とっておきのエッセイを収録した傑作エッセイ集の第2弾です。昨年4月から、地元・富山県の高志の国文学館の館長を務めるなど、さらに活躍の場を広げる室井さんの面白い日常が赤裸々に綴られています。読むとゲラゲラ笑って明るい気持ちになって、元気がわくこと請け合いです。

内容説明

年を重ねたからこそ味わえる日々の愉しみをたっぷり103編。5年ぶりとなる最新エッセイ集!

目次

第1章 一生モノ、持ってますか?(嘆きのおパンツ様;刺激的な夜のタクシー ほか)
第2章 女優じゃあダメですか?(あのオーディションをもう一度;夏のビール祭り ほか)
第3章 オバサンスイッチON(ひょっとして君、最後の1本?;私のとっておきの入眠方法 ほか)
第4章 出会いも別れも幾歳月(懐かしのあの電車;“父のお弁当”の味 ほか)

著者等紹介

室井滋[ムロイシゲル]
富山県生まれ。女優。早稲田大学在学中に1981年『風の歌を聴け』でデビュー。映画『居酒屋ゆうれい』『のど自慢』などで多くの映画賞を受賞。2012年日本喜劇人大賞特別賞、15年松尾芸能賞テレビ部門優秀賞を受賞。2023年4月より富山県立高志の国文学館館長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みかん🍊

81
やっぱり室井さんのエッセイは面白い、何てことない日常の中でも面白い事を見つけて面白おかしく語る、女優でありながら言いたい事ははっきり言うところが気持ちいい、工事現場の人とか新幹線で乗り合わせた人とかあの独特の声でも気がつかないのかな、故郷富山を愛し昭和を懐かしむ自称オバサンだけどやはり多才な人です、長年使ったスーツケースに名前をつけて愛着を持っている話は面白かった、高齢猫たまちゃんの話ももっと読みたかった。2025/05/09

とよぽん

69
毎度毎度、室井さんの文章は面白い。そして、今回の長谷川義史さんのイラストは、なかなかキリッとした表情の室井さんである。まず、タイトルに「えっ、なになに?」と全身引きつけられる。もう、どこから読んでもどこを読んでも面白い。入浴のことが何度も書いてあるような気がした。有名人は気軽に温泉や銭湯に行けないわね。それにしても、庶民的な目線、感覚がとてもいい。あとがきのホテルイカは、早く誤字訂正して「ホタルイカ」としてほしい。滑川市民が嘆いていると思う。2025/01/04

明るい表通りで🎶

39
長谷川義史さんの素敵な装丁。ドンドン引き込まれる軽やかなるエッセイ集。しげちゃんが贈る、とっておきのコソコソ話。笑って元気になる103話。「世の中、色々ありますが、皆さま、時にささやかに、たまには大いに楽しんでまいりましょう」2024/12/26

くれよん

29
テレビで観る室井滋さんしか知らないけど、豪快で面裏のないタイプという印象ですが、このエッセイを読んで想像通りの人だと思いました。あの声や容姿を思い浮かべて読んでいると彼女を身近に感じおもしろく、次々と話題がつきないなぁと感心しつつ笑ってしまった。2025/02/11

こがねの いずみ

16
オバサンのつぶやき。共感したり、感心したりで楽しい時間でした。変わりゆく世の中のあれこれに、文句を言いながらも順応していく姿は、見習わなくっちゃ・・2025/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22093201
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品