徐福伝説を探る―日中合同シンポジウム

徐福伝説を探る―日中合同シンポジウム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 270p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784093901215
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

出版社内容情報

徐福とは何か、日中の考古学歴史学から検証

始皇帝の命を受け不老不死の霊薬を求めて海を渡った徐福。その上陸伝説地は日本国内二十個所におよぶ。稲作伝来の時期に日本各地に上陸した徐福とは何者なのか。佐賀平野を中心とする徐福伝説を中心テーマに、大陸の人々の渡来と稲作、航海の問題、吉野ヶ里遺跡との関係を、日本と中国の考古学・歴史学者が検証した合同シンポジウム。日本の夜明けを考察する話題の書。

内容説明

始皇帝の命を受け、不老不死の霊薬を求めて海を渡った徐福とは一体何者なのか。果して徐福は吉野ケ里の集落に足跡を残しただろうか。徐福伝説を数多く伝える佐賀平野を中心に、中国の徐福の故郷をも含めた幅広い視点から徐福の真実を検証する。

目次

第1部 弥生文化と徐福集団(徐福伝説の意味するもの;考古学からみた徐福伝説の背景;江南文化と古代の日本;古代の日中交流と有明海―シンポジウム)
第2部 日中往還と吉野ケ里遺跡(古代の日中往還;徐福と吉野ケ里遺跡の墳丘墓;中国の徐福学;徐福集団と日本の夜明け―シンポジウム)

最近チェックした商品