- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
歴史はエンターテイメントだ
ケネディの命を奪った一発の凶弾がなければ、その後の人類の歴史はどう変わっていただろうか。
「歴史にIF(たら・れば)は必要ない」と言われてきたが、本当にそうか。起きたことは覆せないが、世界の歴史を動かしてきた偉人の生涯や業績を検証し、彼らならば今の時代の問題や困難をどう解決したか――そう考えることは、決してムダではない。
世界史に造詣の深い国際ジャーナリスト・落合信彦氏が、蘇った過去の英雄や偉人と対話するする形式を取りながら、現代の諸問題への処方箋を探る。
ロックフェラー1世、ハワード・ヒューズ、ロナルド・レーガン、からシーザー、ハンニバル、織田信長まで、混迷の時代の回答を歴史の方程式から導き出していく1冊。
プロローグ
――第1章
人類史上最高のリッチマン ジョン・D・ロックフェラー1世
――第2章
天才、変人ビジネスマン ハワード・ヒューズ
――第3章
偉大なる説得者 ジョン・F・ケネディ
――第4章
ソ連を崩壊させた男 ロナルド・レーガン
――第5章
ローマが最も恐れた男 ハンニバル
――第6章
軍事、政治の天才 織田信長
――第7章
クレオパトラを愛した男 ジュリアス・シーザー
――第8章
西欧哲学のゴッドファザー ソクラテス
――第9章
孤児と共にガス室に消えた教育者 ヤヌシュ・コルチャック
――第10章
史上最も誤解された哲学者 フリードリッヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
エピローグ
目次
第1章 人類史上最高のリッチマン―ジョン・D.ロックフェラー1世
第2章 天才、変人ビジネスマン―ハワード・ヒューズ
第3章 偉大なる説得者―ジョン・F.ケネディ
第4章 ソ連を崩壊させた男―ロナルド・レーガン
第5章 ローマが最も恐れた男―ハンニバル
第6章 軍事、政治の天才―織田信長
第7章 クレオパトラを愛した男―ジュリアス・シーザー
第8章 西欧哲学のゴッドファーザー―ソクラテス
第9章 孤児と共にガス室に消えた教育者―ヤヌシュ・コルチャック
第10章 史上最も誤解された哲学者―フリードリッヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ
著者等紹介
落合信彦[オチアイノブヒコ]
作家・国際ジャーナリスト。1942年東京都生まれ。アメリカのオルブライト大学、テンプル大学大学院で国際政治学を専攻。オイルビジネスに従事した後、ジャーナリストに転身。97年、オルブライト大学より人文学名誉博士号を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
James Hayashi
たくぼん
かやは
Yuri Mabe
うめけろ
-
- 和書
- ながた暗号塾入門