ブルーインパルス―35秒の奇跡

個数:
電子版価格
¥1,683
  • 電子版あり

ブルーインパルス―35秒の奇跡

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年07月26日 00時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093891790
  • NDC分類 398.21
  • Cコード C0095

出版社内容情報

五輪や大震災時のブルーインパルス秘話!

2011年の東日本大震災の際、ブルーインパルスの隊員たちは、何を考えて、どう行動したのか。そして、被災者の方々とどのような絆で結ばれたのか。
2021年の東京オリンピックの際、五輪マークを大空に描いた隊員達の思いとは?
多くの隊員達の貴重な証言から見えてくる、ブルーインパルス隊員達の持つ矜恃や使命感と、それとは裏腹な、明るく自由闊達な雰囲気。
ブルーインパルスファンや自衛隊に関心を持つ方はもちろん、東日本大震災を経験した多くの方々や、オリンピックの開会式の日に空を見上げた人全員に贈る、空の精鋭たちの魂の記録。

目次

第一部 侍、空を飛ぶ

オリンピック始まる/航空自衛隊松島基地所属第十一飛行隊/
絆は結ばれる/座談会/一子相伝/オリンピックシンボルマーク/
入間へ

第二部 レクイエム

東日本大震災/芦屋基地にいた/二日間/
それを行う勇気/ブルーインパルス通り/
ふたたび空へ

第三部 三五秒で描いた

展開/特別な夏の彼ら/ブルールート/
カメラシップ/本番当日、朝/出陣式/
オリンピック/完璧な朝/帰還

【編集担当からのおすすめ情報】
著者の宇都宮直子氏は、幅広い取材、温かな視線、硬質な文体に定評があり、医療、教育、動物、スポーツなど幅広い分野で活動するノンフィクション作家です。中でもフィギュアスケートの取材・執筆は20年以上におよびスポーツ誌、文芸誌等に多くの作品を発表しています。その著者が、数年の時間をかけて取材を行い、満を持して世に送り出すのがブルーインパルスとその隊員達を取り上げた本書になります。
取材の成果を活かした、東日本大震災の秘話や、2021年東京オリンピックでの空に描いた五輪の舞台裏など、ここだけのエピソードも満載です。ぜひご一読ください。

また、黒澤英介氏によるブルーインパルスの大迫力写真も巻頭口絵に掲載しています! こちらも必見です!

内容説明

2021年の東京オリンピックの際の五輪マークを描いた隊員の思いとは?2011年東日本大震災のとき、パイロットたちは何を思い、どう行動したのか。数々の貴重な証言をもとに大空を飛ぶ侍の矜持と使命感に迫る、入魂のノンフィクション作品。

目次

第一部 侍、空を飛ぶ(オリンピック始まる;航空自衛隊松島基地所属第十一飛行隊;絆は結ばれる;座談会;一子相伝;オリンピックシンボルマーク;入間へ)
第二部 レクイエム(東日本大震災;芦屋基地にいた;二日間;それを行う勇気;ブルーインパルス通り;ふたたび空へ)
第三部 三五秒で描いた(展開;特別な夏の彼ら;ブルールート;カメラシップ;本番当日、朝;出陣式;オリンピック;完璧な輪;帰還)

著者等紹介

宇都宮直子[ウツノミヤナオコ]
ノンフィクション作家、エッセイスト。幅広い取材、温かな視線、硬質な文体に定評があり、医療、教育、動物、スポーツなど幅広い分野で活動。中でもフィギュアスケートの取材・執筆は20年以上におよびスポーツ誌、文芸誌等に多くの作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

44
名前を知っている人、映像を見たことのある人、生で見たことのある人は少なくないブルーインパルス。知らないことが多かった。特に、任期のこと・・そうなんだと。難易度の高いことには、それなりの裏付けが必要。そこから生まれるものの幅広さに、なるほどと唸るしかない。お互いのリスペクトと信頼。簡単なようで、とても難しいこと。ただ、それがあるからこそなんだと思う。2025/04/03

喪中の雨巫女。

11
《私-図書館》ブルーインパルスのファンです。熊本地震の時も、上空を飛ばれたのですが、あいにく仕事中で生で見れませんでした。本を読んで皆さんの思いや大変な訓練のことがよくわかりました。2025/06/29

みさと

3
日本が世界に誇る航自アクロバット飛行チーム、ブルーインパルス。2チーム体制で日々練度を上げ続けるパイロットたちに密着取材。各地の航空ショーの花形にして東京オリンピックの空に五輪マークを描いた彼ら。互いにリスペクトし合い、ファミリーと呼んでもいいワン・チーム。階級・年次が絶対である組織だが、彼らは底抜けに明るい。オリンピックの出陣式ではエアーホラ貝のパフォーマンスで笑いを取る者も。しかし、東日本大震災では家族の安否も不明なまま任務に就いていた者も。空を志す者の憧れ中の憧れの彼らの素顔。ますます好きになった。2025/03/21

Go Extreme

3
役割と任務: アクロバット飛行 航空自衛隊 展示飛行 オリンピック シンボルマーク 訓練と準備: 厳しい訓練 技術維持 チームワーク 操縦技術向上 イベント詳細: オリンピック準備 リハーサル 気象条件 判断力 体験談と感情: パイロットの思い 飛行の意義 仲間の絆 感動的エピソード 災害対応 公共の反応: 観客の期待 メディア関係 報道影響 社会的認知度 環境への配慮: 環境対応スモーク 持続可能性 環境問題 自衛隊の取り組み 燃料対策 未来展望: 継続的訓練 技術向上 国民との絆 社会貢献 次世代育成2025/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22399354
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品