小学館バイリンガルガイドシリーズ<br> 江戸小物バイリンガルガイド

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

小学館バイリンガルガイドシリーズ
江戸小物バイリンガルガイド

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月08日 12時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093888462
  • NDC分類 383.9
  • Cコード C0082

出版社内容情報

ものづくり日本の原点、江戸職人の極み

観光、伝統文化案内、英語学習に役立つと好評のシリーズ第9巻。漆芸、金工、木工、染色など職人技が光る江戸時代のおしゃれな装飾品の数々を、オールカラー写真で網羅した和英ビジュアルガイド。櫛かんざし、きせる、根付け、袋物や懐紙入れ、はこせこや鏡台、多種多様なお守りなど、国内外コレクター溜飲の逸品を、現役職人である著者が、自身の5000点にのぼる蒐集品から選りすぐって紹介する。実際に身に付けた様子が描かれた浮世絵を例に、わかりやすく解説。ものづくりに込めた江戸職人の粋(いき)をリアルに感じられる貴重な1冊。

【編集担当からのおすすめ情報】
今では入手できない素材、再現不可能な技術がちりばめられた、至高の品の数々。世界中が注目するCool Japanの原点が、ここにあります。実際に修復も手がける現役職人ならではのミクロな視点から、読者の皆さんもご一緒にお楽しみください。

内容説明

代表的な江戸小物を日本語と英語のバイリンガルで紹介。

目次

第1章 お守り
第2章 根付
第3章 袋物
第4章 髪の装い
第5章 化粧道具
第6章 喫煙道具

著者等紹介

平野英夫[ヒラノヒデオ]
1947年、東京日本橋生まれ。生家は明治時代から続く袋物商で、都立工芸高校金属科卒業後ジュエリーデザイナー、クラフトマンとなる。カルチャースクール講師、各種講演のほか、豪華本の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

1
落語に頻繁に出てくる小物だが、頭の中で勝手にイメージするだけで、案外実物を知らなかったというものも多い。また、江戸時代のものだからと言って、いかにも日本的とは限らず、舶来のいかにもそれらしいデザインのものがあったというのも面白い。図書館の内容紹介は『お守り、根付、かんざし、お歯黒道具、きせるなど、職人技が光る江戸小物について、当時の浮世絵やカラー写真を用いて、英語と日本語でわかりやすく解説。用語集も収録』。 2022/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19012328
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品