コミック版 逆説の日本史 幕末維新編

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

コミック版 逆説の日本史 幕末維新編

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 18時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093888097
  • NDC分類 210.58
  • Cコード C0021

出版社内容情報

日本の開国と近代化はなぜ遅れたのか?

累計572万部突破のベストセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が、気鋭の漫画家・千葉きよかず氏とタッグを組んだコミック化、待望の第3弾です。
著者扮する「いざわ歴史研究所」所長と女子大生ユウキの<逆説>コンビが、教科書では分かりづらい「幕末維新の謎」を解説します。

多くの日本人は、ある日突然、米国の黒船が来航し、日本に強引に開国を迫った、と思ってますが、それは大きな誤解です。実はその七年前に、ビッドルが浦賀に来航した際、浦賀奉行は使節を暴力で追い返してしまいました。ペリーの黒船が来航した当初も、米国は友好親善を望んでいました。ところが、幕府が頑なにこれを拒否したため、結局、欧米列強から不平等条約を押しつけられ、最も不利益な形で開国することになってしまったのです。
日本の開国と近代化はなぜこうも遅れたのか? その原因は朱子学。皮肉なことに、徳川家康が導入したこの外国思想は、日本の神道と合体し、討幕の原動力となっていきました。
そして、幕末維新史を読み解く上でカギとなるのが、日本社会が「朱子学の毒」からいかに脱却したか、という視点なのです。




【編集担当からのおすすめ情報】
テレビ版『逆説の日本史』が、TBSテレビのCS放送「TBS NEWS」にて、2021年1月10日(日)から放送スタート。毎週(日)午後10時~10時15分で、「戦国覇王編」は全12回の予定です(※放送内容、放送日時は予告無く変更となる場合があります)。
『逆説の日本史』シリーズの著者・井沢元彦氏自身も出演、また、番組中にはコミック版シリーズの漫画家・千葉きよかず氏の描き下ろしイラストも。
ぜひご覧ください。

内容説明

ペリーの黒船が来航した当初、米国は友好親善を望んでいた。しかし、徳川幕府が頑なに拒否したため、結局、欧米列強から不平等条約を押しつけられ、最も不利益な形で開国することになる。その原因は、朱子学だ。皮肉なことに、家康が導入したこの外国思想は、日本の神道と合体し、やがて討幕(尊王)派の原動力になっていく。ベストセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が、気鋭の漫画家・千葉きよかず氏とタッグを組んで、教科書では分かりにくい「幕末維新の真実」をズバリ解明!

目次

ペリー来航から16年!開国を遅らせた朱子学の呪縛
明治維新の原動力となった吉田松陰の朱子学思想
徳川体制を揺るがす「開国勅許」と「将軍継嗣」の大問題
大老井伊直弼の専横!島津斉彬はなぜ「暗殺」されたか
「戊午の密勅」が引き起こした幕府VS水戸藩の泥仕合
桜田門外の変後に加速する幕府弱体化と公武合体運動
愚者島津久光が引き起こした生麦事件と薩英戦争
孝明天皇を囲い込んで「倒幕」に踏み切った長州藩の誤算
新撰組の池田屋襲撃で憤激!「朝敵」長州の大バクチ
長州征伐の“軍師”西郷隆盛を動かした勝海舟との会談
長州を明治維新の主役にした高杉晋作のクーデター
孝明天皇は本当に病死!?天然痘「宮中感染ルート」の謎
大政奉還に対抗する薩長が仕組んだ「討幕の密勅」
「最後の将軍」慶喜の敵前逃亡「江戸城無血開城」の功罪
「五箇条の誓文」の裏の誓約と明治天皇の即位日の謎

著者等紹介

井沢元彦[イザワモトヒコ]
作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、TBSに入社。報道局社会部の記者だった80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。『逆説の日本史』シリーズは単行本・文庫本・ビジュアル版で累計572万部超のベスト&ロングセラーとなっている。現在、小学館のウェブマガジン「P+D MAGAZINE」で、『コミック版 逆説の日本史』の「古代黎明編」を大反響連載中!!

千葉きよかず[チバキヨカズ]
漫画家。1961年4月、静岡県御殿場市生まれ。高校を卒業後、漫画家・村上もとか氏のアシスタントを経て、『赤いペガサス2・翔』で連載デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akiakki

1
朱子学を悪として朱子学信奉者と開国派の観点で幕末史を解説しているため、登場人物の動機が立体的に浮かんできました。また通信手段が未発達なため、あの激動の時代でも不完全な情報収集やガバナンスしかできなくて当たり前ということは常に意識する必要がありますね。しかし未だに粗法は変えられない≒前例主義から抜け出せないのってもしかして…。2021/07/25

taiki

0
朱子学と商売の対立構造で語っているけど、作者自身が証拠至上主義と仮説を組み立てて論理で考察する仮説至上主義の対立を描いているように見えた。朱子学を信じすぎた歴史上の人物を証拠がないと何も認められない人達に重ね合わせすぎかな。面白い内容なのにその部分がちょっともったいない。2022/12/12

手ぬぐいゲッター

0
長州人は本当にどうしようもないなと思いました。 しかしその力が倒幕を達成させることになったのかなとも思います。2021/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17157577
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。