楽しいバレエ図鑑

個数:

楽しいバレエ図鑑

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年10月25日 09時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 64p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784093887502
  • NDC分類 K769
  • Cコード C0073

出版社内容情報

子供も大人も楽しめるバレエ図鑑の決定版!

新国立劇場バレエ団の舞台の魅力と、ふだんは見られない舞台裏の姿をたっぷり紹介した本格的なバレエ図鑑です。

バレエを見るときに役立つ知識や、ダンサーのテクニック、舞台の見どころ、バレエの歴史、衣装、代表的な作品などについて、美しい写真とわかりやすい説明で紹介しています。

さらに、毎日のレッスンやリハーサル風景、本番直前の舞台稽古、衣装合わせやメイクの様子、オーケストラや裏方の仕事、劇場のしかけなどまで、幅広く取材しています。プリンシパルをはじめ、バレエに関わる人たちのインタビューもあり、バレエが舞台に立つダンサーだけでなく、多くの人のさまざまな仕事でつくりあげられている総合芸術だということがわかります。

全ページカラーで、漢字には読みがながついているので、子供も大人も楽しめます。初心者にもよくわかり、バレエファンなら新しい発見がある、みんなのためのバレエ図鑑です。



【編集担当からのおすすめ情報】
新国立劇場バレエ団の舞台裏まで完全密着! バレエの魅力がぎっしりつまっている図鑑です。

内容説明

舞台衣装について知りたい!バレエって、何?劇場にはどんなしかけがあるの?いつ、どこで始まったの?バレエがじょうずになるには?ダンサーと指揮者の関係は?本番直前!リハーサルの舞台裏は?プリンシパルのお話が聞きたい!バレエをつくる仕事について知りたい!プロのダンサーの練習風景が見たい!名作のあらすじと見どころは?…美しい写真とわかりやすい解説、インタビューもたっぷり!

目次

ようこそ!バレエの世界へ
バレエって何?(踊りで物語を演じる;ふたりではなやかに踊るパ・ド・ドゥ ほか)
バレエの歴史(バレエの始まりと発展;さまざまなバレエが生まれる)
バレエ名作ガイド(『白鳥の湖』;『眠れる森の美女』 ほか)
バレエをつくりあげる人びと(ダンサー;プリンシパルインタビュー ほか)
本番直前のリハーサル

最近チェックした商品