出版社内容情報
「心に神様がいる」少女が紡ぐ壮大な物語!
父親を交通事故で亡くした15歳の少女テイラー。その死はスキャンダラスに報じられ、母親は精神バランスを崩してしまう。心に壁を作ったテイラーは母と二人で孤独に暮らしていたが、ある日強盗に襲われ危篤状態に。病室に現れた精霊ジョイに導かれ、彼女は二つの人生を生きどちらかを選択することを迫られる。ひとつは意識を戻し後遺症を抱えて生きる人生。もうひとつは別人に転生し地球最後の日を見届ける人生。それぞれの人生で様々な出会いと学びを得たテイラーの選択とは?そして父の死の真実とは?
生命と宇宙、神と人間、愛と孤独……審査員に「心に神様のいる人」と言わしめた、「12歳の文学賞」大賞受賞者。恐るべき16歳が紡ぐ、「文学」の枠を遙かに超え、読む者の魂を激しく揺さぶる壮大な物語。
【編集担当からのおすすめ情報】
「きらめくほどに美しい文章」
「完成度の高さ、この年齢とは思えない博識と成熟」
「言葉の豊かさ、表現の鋭さ、ものごとを見る力…どれも12歳のレベルを超えている」
「心の中に神様のいる人」
これらは、著者が第8回「12歳の文学賞」大賞、翌年に優秀賞を受賞した際に、審査員が彼女の応募作に対して評した言葉の数々です。
本作『アップルと月の光とテイラーの選択』は、16歳になった中濱ひびきのデビュー作です。幼少期をイギリスで過ごし、英語を得意とする彼女は、原稿も英語で執筆。本作は、約2年をかけて書き下ろしました。受賞時よりも一層研ぎ澄まされた感性と表現力、そして何より16歳とは思えない壮大な世界観を、ぜひ感じて頂きたいと思います。
内容説明
2年前に父親を交通事故で亡くした15歳の少女テイラー。それ以来母親との関係はこじれ、心に壁をつくって生きていたが、ある日強盗に襲われ危篤状態に。病室に横たわる自分の身体を前に混乱する“テイラーの魂”に語りかけてきたのは、幼い頃いつも一緒に遊んだ空想上の友達ジョイ。彼女はテイラーに、「これからふたつの人生を生きなさい。そしてどちらかを選びなさい」と告げる…。「12歳の文学賞」大賞受賞した著者の常識を超えて魂を揺さぶる16歳のファンタジー小説!
著者等紹介
中〓ひびき[ナカハマヒビキ]
2002年5月生まれ。3歳から9歳までをロンドンで過ごし、英語を母語とする。11歳のときに英文で書き翻訳サイトで翻訳した小説『ジョージとジョセフィーンとフィービィースペンサースミスそして彼らの庭と冒険』で第8回「12歳の文学賞」大賞を受賞。翌年は『ベッティさんは何を見たのか?愛、運命、信頼と裏切り、そして強くなること、死ぬほど辛い事が人を強くする。』『うさぎの瞳』の2作を同賞に応募し、共に優秀賞を受賞
竹内要江[タケウチトシエ]
愛知県生まれ。大学院で比較文学比較文化を学び、高校の英語教員を経て翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mocha
雪月花
玖良やまだ
昼夜
ぴよ子