出版社内容情報
上司部下や同僚、取引先とのコミュニケーションに悩むビジネスパーソン急増中。気持ちをうまく「説明=伝える」ことができないのが原因です。目からウロコ、通説を覆す論旨で即効!と話題のメソッド集大成です。
内容説明
自分自身の変な思い込みに気づいたり、ちょっと意識を変えてみるだけで周りの人の反応が変わります。コミュニケーションもスムーズにいきます。そうすると、自分の面白さ、人の面白さに気づくはずです。仕事もうまくいきます。あなたの可能性を拡げる「新常識」を紹介していく一冊。
目次
1章 伝わらなくてもうまくいく
2章 伝えよう、とは思わない―相手本位で話してみる
3章 初対面、第一印象なんて気にしない
4章 話す、ではなく「聞く」に徹する
5章 伝えたいなら「聞いてもらえる人」になる
6章 「つきあい上手」なら伝わる、結果が出る!
著者等紹介
鶴野充茂[ツルノミツシゲ]
自己演出プロデューサー。ビーンスター(株)代表取締役。大阪府生まれ。筑波大学(心理学)、米国コロンビア大学院(国際広報)卒業。在英国日本大使館、国連機関、ソニー等で一貫してコミュニケーションをテーマにキャリアを積んだ後、ビーンスター(株)を創業。自己演出コミュニケーションに特化した教育事業を手掛ける。文部科学省委託事業で教育機関向け就職カリキュラム・教材開発に携わるほか、経営者や医師・弁護士などのコミュニケーション・アドバイザーとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 冷たい檻 中公文庫




