45歳からのクルマ選び

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093878210
  • NDC分類 537.92
  • Cコード C0095

内容説明

ビジネスマン必読の自動車業界の最新情報と目からウロコのクルマの選び方。世界初の読者年齢限定最新クルマ選びの単行本!クルマに興味を持ち、購買を支えている45歳以上の世代に向けて、買って後悔しない、間違えのないクルマの選び方を提案する。クルマを安全性能、環境性能、動力性能からアフターサービスまで、様々な角度から独自に採点(350点満点)。クルマを買う人には目からウロコのアドバイスが、クルマを売るセールスマンには売るためのヒントが満載。大きく進化中の最新の安全技術、環境技術もよくわかる!日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)副会長、2008‐2009日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員を務める著者による渾身の著書。

目次

第1章 45歳からの楽しいクルマ生活のために
第2章 45歳からのクルマ選びの基本
第3章 45歳からのセダン&ワゴン選び
第4章 45歳からのクーペ&オープン選び
第5章 45歳からのSUV&バン+キャンピングカー選び
第6章 45歳からの優環境車選び
第7章 45歳からのコンパクト&Kカー選び
第8章 45歳からのリッチ&スーパーリッチカー選び

著者等紹介

石川真禧照[イシカワマキテル]
自動車生活探検家(評論家)/日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)副会長。2008‐2009日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。1947年生まれ。1970年に日刊自動車新聞社入社。1971年に同社を退社。以後フリーの自動車評論家となる。1972年、日本初の自動車、バイク中心の週刊誌「ザ・モーター」の取材記者になる。その後、小学館「GORO」スクープクルマ担当ライターを務め、講談社「HOT DOG PRESS」「Miss HERO」、リクルート「カーセンサー」、小学館「DIME」「サライ」「Lapita」など、一般誌のクルマページで執筆する。自動車を生活の道具としての観点から捉える評価や評論を得意とすることから「自動車生活探検家」を名乗る。メーカーの開発担当者に注文するような気持ちで書いた評論は、高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品