株式会社ハピネス計画

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093877299
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

婚約破棄、リストラ…不幸のどん底に落ちた氏家譲は、ロック・スターになったという旧友・阿久津武蔵に再会し、彼の愛人の相手をするよう命じられる。さらに、武蔵が経営する怪しげな会社「ハピネス計画」で働くことになった譲は、ある謎めいた女性に遭遇して―。

著者等紹介

平山瑞穂[ヒラヤマミズホ]
1968年東京都生まれ。2004年、『ラス・マンチャス通信』で第16回日本ファンタジーノベル大賞を受賞してデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつひめ

83
自分の人生の道が閉ざされていくような閉塞感の中で昔なじみにまるで遊びに誘われるようになんとも怪しげな会社名の仕事は始まっていく。心の中に沈んでいる過去が何かの拍子にブクブク泡を立てながら姿を現わしてくる感じ。生真面目過ぎるような主人公が今までなら距離を置いたような性格の人々の中で揉まれていつの間にか少しは頭も柔らかくなった感じかな。いつでも自分の正義が一番と思いがちの中。きっと実生活でもそんな場面もあるかもと我を振り返る。幸せって形があるようでないもの。どんなに平穏でもなかなかその平穏にも気づかない。2013/05/06

ひめか*

16
何が何だかわからない。婚約破棄され仕事もクビにされた譲は、中学の同級生と再会。愛人の相手をする変なバイトをして、胡散臭い神社で祭主に身に覚えのないことを言われ、胡散臭い変なものを売る企業で働くことになり…それと同時に沸き起こる藤原たまりの記憶。譲はたまりの幻想を追いかけ始める。記憶を描くのは平山氏の好きな所だが、これはごちゃごちゃしすぎかな。全体的に胡散臭い変な話だけど、たまりが生きていて再会できて良かった。「幸せとは実は近くに無造作に転がっているものなのかもしれない。人がそれに必ずしも気づかないだけ」2018/12/08

麦焼酎(ミユキ)

15
すみません。あたしにはあわない。でも最後まで読んだけど、幸せになると帯に書いてありましたが、、、、、。ハッピーエンドっちゃハッピーエンドですが。過程で???となることが多かったです。2016/01/26

うー

9
お仕事小説かと思って読み始めたら全く違ってた。映画に例えたら『トレインスポッティング』。冒頭のトリップしてる雰囲気が全体に漂っていてなかなか読み進められない。最終的にはハッピーなのかな、多分。2013/04/10

びすけっと

3
ハッピーになる、もしくはハッピーなお話かしら、と思いきや。表紙絵の通り、薄暗いお話でおもいっきり裏切られました。 冒頭に登場人物の紹介があったので、かなりクロスするのかなと思ったのですが、思ったほどでもなかったなあ。 紆余曲折の再会物語?といったところかな。2014/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/568035
  • ご注意事項

最近チェックした商品