生き方がみつかる青春の読書案内―読んでおきたい心をゆすぶる日本の名著・名作100冊

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093876520
  • NDC分類 019
  • Cコード C0095

出版社内容情報

自己啓発本では味わえないこの一冊に出会える。
大ブームになった『あらすじで読む日本の名著』シリーズの私立狭山ヶ丘高校・小川義男校長が「希望」「友情」「勇気」「優しさ」「愛」「心」「生きること」「進歩」の8テーマに分けて日本の名作・名著100冊をご紹介!
ストーリーを追いながら、本のすばらしさ、本の持つ力、本から学べることをわかりやすく解説します。取り上げる本は、漱石・鴎外の時代のものから、あさのあつこの『バッテリー』など近年に出版された本までバラエティーに富んでいます。高校生~大学生、フレッシュ社会人世代の人たちへ贈る、自己啓発本では読むことのできない深い感動の一端をお届けする「人生の指南本」です。

内容説明

希望がわいてくる、友情を考える、勇気をもらう、優しさがわかる、愛を知る、心をみつめる。生きることの意味、進歩へつながる。人生に迷ったら本を読もう。ベストセラー『あらすじで読む日本の名著』シリーズの小川義男先生が推薦する本。

目次

第1章 希望がわいてくる
第2章 友情を考える
第3章 勇気をもらう
第4章 優しさがわかる
第5章 愛を知る
第6章 心をみつめる
第7章 生きることの意味
第8章 進歩へつながる

著者等紹介

小川義男[オガワヨシオ]
昭和7年、北海道生まれ。私立狭山ヶ丘高等学校校長。北海道及び東京都で公立小学校の教諭・教頭・校長を歴任し、平成8年より現職。現在も英語教育を通じ、高校生を直接指導するかたわら、講演や執筆活動をはじめ、ラジオ、テレビ等で幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

SNOOPY

1
普段読まないジャンルの本も読んでみようと思いました2015/01/30

バズ

1
図書館の児童書のコーナーにあったけど、むしろ大学生向けかもしれない。現在私は大学生であるが自己啓発系の本を読んだりして、自分の短所に悩み、変えたがっている大学生は自分もふくめかなりいると実感する。そんな大学生こそ紹介されている本を読んで解決法を見つけることが出来るのではないかと思う。自己啓発系で小手先の技術ばかり学ぶのではなく、心に響く小説を読んで感動し、そこから生き方を学ぶことも重要ではないかと考えさせられた本であった。思わずもう一度借りた。2014/12/09

savi

0
読んでない本がいっぱい!2014/03/31

なみ

0
学生のうちに読んでおきたい魅力的な本ばかり。既読の本は再読したくなるし、未読の本は読みたくなる!参考になります。2008/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/481587
  • ご注意事項

最近チェックした商品