スポーツマンシップを考える (増補・改訂版)

スポーツマンシップを考える (増補・改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784093875721
  • NDC分類 780.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

子供の心はスポーツマンシップから育まれる

スポーツを通して、人は生き方を学びます。日本の未来を支える子供達に、プライドを養い、他人を尊重する精神、即ち「スポーツマンシップを学んでほしい。本書には、それを教えるたくさんのヒントが詰まっています。

内容説明

あなたはこの疑問に答えられますか?スポーツマンシップに関する10の疑問。

目次

序章 誰もが知っている意味不明な言葉…
第1章 スポーツマンシップに関する10の疑問(スポーツとは何か?;スポーツマンシップとは何か?;フェアプレーという考え方はどうしてできたのか? ほか)
第2章 スポーツと「生き方」との関係を考える
第3章 スポーツマンシップを語る(「世界と闘うために」―対談 岡田武史・平尾誠二;「スポーツマンシップとGood Loser」―インタビュー 川渕三郎)
第4章 スポーツマンシップを教える

著者等紹介

広瀬一郎[ヒロセイチロウ]
1955年生まれ。東京大学法学部卒業後、電通でスポーツイベントのプロデュースやワールドカップの招致活動に携わる。2000年(株)スポーツ・ナビゲーション設立。2002年より独立行政法人経済産業研究所上席研究員。2004年7月スポーツ総合研究所株式会社設立。代表取締役所長就任。2005年4月より江戸川大学社会学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品