恋とか愛とかやさしさなら

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

恋とか愛とかやさしさなら

  • 一穂 ミチ【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 小学館(2024/11発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに58冊在庫がございます。(2025年11月06日 07時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093867399
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

プロポーズの翌日、恋人が盗撮で捕まった。

カメラマンの新夏は啓久と交際5年。東京駅の前でプロポーズしてくれた翌日、啓久が通勤中に女子高生を盗撮したことで、ふたりの関係は一変する。「二度としない」と誓う啓久とやり直せるか、葛藤する新夏。啓久が”出来心”で犯した罪は周囲の人々を巻き込み、思わぬ波紋を巻き起こしていく。

信じるとは、許すとは、愛するとは。

男と女の欲望のブラックボックスに迫る、
著者新境地となる恋愛小説。

わたしの心と体を通ってきた、無数の、犯罪の名前が付かないたくさんの傷のことを考えた。苦しかった。読めてよかった。
――高瀬隼子(作家)

僕はこの物語を、生涯忘れることはありません。
――けんご(小説紹介クリエイター)

女性が置かれている地獄のある側面が突きつけられる。
――スケザネ(書評家)

【編集担当からのおすすめ情報】
第171回直木賞受賞(『ツミデミック』光文社刊)後、第一作。

初回配本限定の書き下ろしショートショートをカバー裏に収録!

自分だったらどうするだろう?
答えの出ない問いかけを、
何度も何度も繰り返して書きました。
――一穂ミチ

内容説明

プロポーズされた翌日、恋人が盗撮で捕まった。直木賞受賞第一作。全国の書店から過去最大級の反響が殺到中の、著者新境地となる恋愛小説。

著者等紹介

一穂ミチ[イチホミチ]
2007年『雪よ林檎の香のごとく』でデビュー。『イエスかノーか半分か』などの人気シリーズを手がける。21年刊行の『スモールワールズ』が本屋大賞第3位。同作で吉川英治文学新人賞を受賞し、直木賞候補になる。22年刊行の『光のとこにいてね』は本屋大賞第3位、キノベス第2位。同作で直木賞候補になり、島清恋愛文学賞を受賞。24年『ツミデミック』で第171回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

674
一穂 ミチ、5作目です。直木賞受賞第一作、タイトルと表紙から恋愛小説かと思いきや、性加害波紋群像劇の佳作でした。内容の割には、清々しいエンディングです。しかし性加害・被害で、人生を狂わせられた人はどの位いるのでしょうか❓ https://www.shogakukan.co.jp/pr/koitoka/2024/12/07

bunmei

547
盗撮犯罪を切り込み口に、盗撮犯の男とその婚約者の女の複雑に絡みう合う葛藤を、それぞれの視点で綴られている。こうした犯罪行為に対しては、そこに関わった男女によって感覚的な違いが生じる。新夏からしたら、迷いはありつつも、啓久の罪に目を瞑って寄り添っていく事はできないだろう。しかし啓久が自分の犯した罪を認めつつも、その行為を正当化しようとする自身へ甘えには辟易する。また、事件後に再会した被害者と啓久との交流には違和感があり、彼女もまた、現代社会にディスられて、卑屈の塊を抱え込んだ落とし子であるとも感じた。 2025/01/25

うっちー

531
何か作者からの問題提起で終わった感じ2024/11/19

nonpono

513
携帯電話の中に写真が4000枚以上ある。平成の功罪として写真が手軽なものになったと思う。昔はフィルム代、現像代、焼き増し代とあり、写真はハレの場であり、日常の写真なんて撮影するのはマレだった。現像も暗室がない場合は、たいてい誰が他人の目が入ったからね。本書はプロポーズされた日に婚約者が「盗撮」で逮捕され、物語の幕が開く。痴漢じゃないし、たかが盗撮?、それとも「生理的に無理」?。写真を通して、えぐられる群像劇が淡々と進む。写真の才能って、被写体って?Instagramを見てフォトグラファーの多さに驚いたな。2025/01/21

FUKUSUKE

502
【サイン本】恋とか愛とかやさしさなら、恋とか愛とかやさしさより、の二編を収録。先ずは前者から。盗撮という性犯罪を機に、新夏は犯罪を犯した啓久を知りたい一心で、時に自らを傷つけ、相手を傷つけ、相手に傷つけられる。分類は恋愛小説なのだろうが、新夏という女性が悩む姿を通して、犯罪者とその身近な女性(個)の感情や思考を体験できるところに、純文学のような難しさと気づきがある。後者は新夏と別れたあとの啓久の話。スタイルは抜群だが器量が悪く、顔を見た男性から期待外れと言われ続けた被害者、莉子との話。個人的な好みは後者。2024/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22193622
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品