エアー3.0―AIR 3.0

個数:
電子版価格
¥2,277
  • 電子版あり

エアー3.0―AIR 3.0

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月24日 04時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 560p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093867382
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

劣化した資本主義をバージョンアップせよ!

「荒唐無稽な話ではない。18世紀の英仏で同様のマネー創出が行われている。世界経済をどう立て直すか、お金とは何か。二つを同時に考えさせてくれる画期的エンターテイメントだ」
経済アナリスト・森永卓郎氏も激賞の一気読み経済エンタメ小説!

市場の空気までも読み取り、莫大なマネーを生み出す人工知能「エアー」。世界の金融市場で独り勝ちするエアーのマネーを資金に、中谷祐貴率いる財団法人「まほろば」は、福島の帰還困難区域に同名の特別自治区を建設する。
中谷たちは稼いだマネーをデジタル通貨「カンロ」に変えると、「まほろば自治区」で還流させ始める。そして、成長が鈍化する日本各地にまほろば自治区を出現させ、国外にもカンロ経済圏を開拓し始める。
政府の高級官僚からまほろばに転籍した市川みどりと福田義雄は、密かにエアーの未来に危惧を抱いていた。ひとつにはカンロ経済圏の開拓が性急すぎるから。もうひとつには、エアーの認証権が与えられているのは、中谷1人であるからだ。
そんなとき、中谷は「資本主義をやり直す」という言葉を残し、単身、日本を後にする。舞台はカナダ、中国、そしてロシアへ。中谷の目的とは――?

【編集担当からのおすすめ情報】
前作『サイケデリック・マウンテン』が、第1回「ミステリー通書店員が選ぶ 大人の推理小説大賞」(文藝春秋「オール讀物」主催)候補作に選ばれた榎本憲男氏の最新作。
好評を博した「エアー2.0」を、さらにスケールアップ。
経済アナリスト森永卓郎氏も激賞する、一気読み必至の経済エンタテイメント小説です。

内容説明

つながれ、ユーラシア!資本主義をバージョンアップせよ!市場の「空気」までも読み取り、国家予算に匹敵するビッグマネーを生み出す人工知能「エアー」。唯一の認証権を持ち、福島の帰還困難区域にデジタル通貨「カンロ」を流通させ特別自治区を実現させた男が、カナダ、中国、ロシアへと飛んで、世界の再編を目指す。一気読み必至の痛快経済アクション小説。

著者等紹介

榎本憲男[エノモトノリオ]
小説家。和歌山県出身。映画会社に勤務後、福島の帰還困難区域に経済自由圏を建設する近未来小説『エアー2.0』(小学館)でデビュー、大藪春彦賞候補となる。以後、エンターテインメント性あふれるストーリーに思索的考察を加えた異色の小説を発表。最新作『サイケデリック・マウンテン』(早川書房)は、「オール讀物」(文藝春秋)が主催する第1回「ミステリー通書店員が選ぶ大人の推理小説大賞」にノミネートされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りんご

39
わああ!続きはないのか!?すごい!ざっくざっくお金を生み出し続けるエアー3.0。「もし愛がなければ、わたしは無に等しい。」やさしさが必要だとまほろば代表中谷は繰り返す。政治のパワーゲームのようでもあり、宗教のような語りもあるが、私には無茶苦茶面白かった。お金があるからできる事でしょ?だけじゃないよね。お金を持った上でお金でできない事を行う。幼稚でおめでたいと言われようとも、自分の感性できちんと世界を見て判断しないと。今の世界をもっと知ろうとせねば。脊髄がしびれたねー。2025/01/11

もえたく

18
『エアー2.0』から数年後、復活した市場予測するエアーは、莫大な資金を生み出し日本経済を超え、世界の経済へも影響を与えていた。エアーを唯一稼働させる事ができる中谷は、カナダ、中国、ロシアへ、その資金力を持って「やさしさ」を伝承しに渡るが…。現実世界と絶妙にリンクさせ、その裏側と近未来を描き、難解な部分もありますが、ワクワクドキドキさせられっぱなしの経済エンタメでした。読み終わると、もっと学ばなければという気分にもさせられます。また何年後かに続編をお願いしたい。2024/12/06

koo

10
 まさか出るとは思わなかったエアー2.0の続編。冒頭にダイジェストの説明はあるものの前作再読は必須でした(笑)今作は世界が舞台で人工知能エアーの存在下での現代の民主主義、資本主義に挑戦する政治、経済小説の趣きが強く前作同様非現実的なとんでも本ながらエンタメ性は薄れています。リーダビリティは高いですが実質政治家と化した主人公中谷の言動、あまり人間ドラマがないストーリー展開が楽しめるかは読者次第だと思います。作者の政治思想が反映された内容だと思いますが前作の様なわかりやすいストーリーの方が好きですね。2024/12/09

tmctmhs

7
個人的にここ数年で一番の衝撃作だった「エアー2.0」の続編です。発売直後に買ってはいたものの前作を再読したり関連書籍を漁ったりしててようやく読了。から既に一月ぐらいなんだけどまだ感想が書けません。書き出すと新書1冊分ぐらいになりそう。とりあえず文庫化されてる「エアー2.0」からぜひ。無類のリーダビリティと面白さを保証します。

Matsumouchakun

7
尽きることない金があったら何をするって問いに対する天に選ばれた中谷の答えがヤサシサで隣国と繋がるってことなのかな。ただこんな終わり方なのは続きを期待してもいいってこと?2024/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22116998
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品