ピアノマン―雪祈の物語

個数:
電子版価格
¥1,683
  • 電子版あり

ピアノマン―雪祈の物語

  • ウェブストアに47冊在庫がございます。(2025年07月25日 22時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 400p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093866767
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

『BLUE GIANT』もうひとつの物語

沢辺雪祈は、言葉を覚えるより先に音を覚えた――。
幼い頃、音が「色」に見えた少年は、やがてジャズの魅力に取り憑かれ、運命の仲間たちと出逢う。目指すは日本一のジャズクラブ「ソーブルー」での10代トリオ単独公演!
ただ真っ直ぐに、ただただ真摯にピアノと向き合い続ける青年は、夢の舞台で磨き上げたソロを響かせ、喝采を博すことができるのか!?
大人気コミックのストーリーディレクターが魂を込めて書き下ろすフルボリューム音楽小説!!
漫画でも映画でも描かれなかった『BLUE GIANT』もうひとつの物語。

内容説明

沢辺雪祈は、言葉を覚えるより先に音を覚えた―。幼い頃、音が「色」に見えた少年は、やがてジャズの魅力に取り憑かれ、運命の仲間たちと出逢う。目指すは日本一のジャズクラブ「ソーブルー」での10代トリオ単独公演!繊細に強気に真摯に―ピアノと仲間に向き合い続ける青年は、夢の舞台で磨き上げたソロを響かせることができるのか!?

著者等紹介

南波永人[ナンバエイト]
漫画原作者・編集者・脚本家。「BLUE GIANT」の誕生から石塚真一氏と二人三脚で作品を世に送り出してきた。NUMBER 8名義で「BLUE GIANT SUPREME」「BLUE GIANT EXPLORER」のストーリーディレクター、他「風の槍」「ABURA」の漫画作品の原作を務める。映画「BLUE GIANT」では脚本を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ウッディ

110
ジャズに魅せられ、世界一のジャズプレイヤーになるという野望を抱き上京したサックス奏者・宮本大を主人公にした漫画「BLUE GIANT」を、ピアニスト・沢辺雪祈の視点から描いた物語。音楽に色がついているように感じた幼少期、ジャズと出会い、テクニックを磨き、それでもインプロを演奏できない自分に悩む、そんな雪祈の繊細さと情熱が、映画のストーリーに忠実に、けれど深く描かれていました。大と玉田との友情、不運な事故と伝説となったラストライブ、結末は知っているのに、後半は涙が止まらなかった。とっても面白かった。2023/11/06

MI

88
漫画「BLUE GANT」のもう一つの物語。沢辺雪祈は言葉を覚えるより先に音を色で覚えた。母がピアノ教室の先生であり、幼い頃からピアノが身近にあった。ジャズの魅力に取り憑かれ、運命的にテナーサックスの大とドラムの玉田と出会う。目指すは日本一のジャズクラブ「ソーブルー」で演奏すること。10代の真っ直ぐジャズへの情熱と挫折を繰り返して頂点を目指す。サイコーに面白かった。自分の枠を越える、アドリブで自分の色とは!?もがき苦しみながらピアノの色を追いかける。音の疾走感、音の色、感触、五感をフルに音を感じた。2024/07/10

hiro

57
この1か月の間に、『EXPLORER 9』、映画、『MOMENTUM 1』と“BLUE GIANT”を満喫してきた。その中でもボストンでの雪祈と大の再会と映画を観たことで、雪祈の「ソーブルー」の後を知りたくなり、『ピアノマン』という題名にも引かれてこの本を読んだ。しかし、あの後から再会までの話ではなく、雪祈目線での「ソーブルー」までの話であった。さらに期待していた恩田さんの小説『蜜蜂と遠雷』のように文章から音が聴こえてくるような音楽表現にも出会えなかったのは残念だった。東京から松本への帰りの新幹線って??2024/04/08

はつばあば

54
ピアニストじゃなくピアノマン??と思いつつずっと積んでいたこの本をやっと読了。いやいやもっと早く読んでいてもよかった作品と後悔してるんです。私が中学の頃ビートルズが来日。ジャズとは縁のない生活を送ってきたのでどんなのかわかりませんが、凄く大君や玉田君、雪祈君の音が聞こえてきそうでした。何事にも努力は必要ですが・・念願のライブ前に怪我だなんて・・。今日の夕刊に目をやれば気軽にライブと見出しが。この本の元本の紹介も含まれていてコミックの「BLUE GIANT」からアニメになっているそうです ね。観たいなぁ2024/05/08

りんご

50
これはユキノリのお話。我らが宮本大と玉田、そしてユキノリのジャズトリオ、JASS。JASSが解散することを私たちは知っている。知った上でこのお話を読むのは辛いこと。でも 読む。漫画とはまた少し違うフィナーレ。大と玉田が不在のユキノリと一緒に舞台で全てを出し切る、それを袖から見るのは卑怯な演出!そんなの、泣かないわけないじゃない。章末インタビュー。これはユキノリの物語だから、大もインタビューに答えるんだ。うれしいね。2024/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20645111
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品