燈火 風の盆

電子版価格
¥1,683
  • 電子版あり

燈火 風の盆

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 220p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093865449
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

富山八尾を舞台に時空を超えて紡がれる愛する人を失った男と女の切なくも美しい物語。

著者等紹介

豊田美加[トヨダミカ]
大分県生まれ。成蹊大学文学部卒業。『台南の空ゆかば~ボクとうさぎのマンゴーデイズ』などオリジナル小説を発表する一方、映画やTVドラマなどのノベライズ作品も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

41
私が風の盆に興味を持ったのは高橋治さんの小説からでした。いつか現地にと思いつつ、風の盆の時期ではない夏の初めに訪れました。その時には知識不足だったと今になって残念に思えくらい風の盆の地は魅力たっぷりだと教えてくれる本でした。元花街だった鏡町、風雅な佇まいの諏訪町遠り、禅寺橋から返り見る八尾の町。エンナカの水音を聴き、風の盆の夜流しをじっくりとみながら珠美と裕太、チエと信二の美しい恋路をなぞりたい。町中が彫刻の美術館という井波にも訪れたいです。2組の切なくも儚い恋と風の盆の幽玄さが合わさった素敵な本でした。2019/10/24

としき

3
どうしても高橋治の「風の盆恋唄」を想像してしまう。ドラマの脚本のように読みやすかったが、余りにも出来過ぎのストーリーでちょっとがっかりもした。風の盆と言えばどうしても夏の終わりを思い浮かべるが、小雪舞い散る冬の八尾や井波も行ってみたい。2019/11/25

youe

2
富山県のお祭りを舞台にした物語。とにかく情景が非常に美しい(美しそうな)お話でした。これは映像で観たい気がしますね。2019/11/16

よちゆし

0
映画のノベライズを思って読めば、「映像的にはきれいだろうな」とは思うが、本を読んだだけだとちょっと物足りないのではないかと感じた。主人公と思しき彼が早々に死んでしまってこの後どうなるの?と思ってたけれど、まあ、それなり。2020/03/07

ムーの木

0
ドラマのように読めた 2019/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14405342
  • ご注意事項

最近チェックした商品