墨攻

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093861809
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

非攻専守・墨家の闘いを描く映画ノベライズ。
春秋戦国時代の中国。陥落寸前の小城に1人の男が現われた。男の名は革離。彼の使命は「専守防衛=攻撃せずに守り抜くこと」だった。迫りくる大軍との知略を尽くした攻防が幕を開ける。絶対的不利な状況の中、革離はいかにして民と城を守るのか――その巧妙かつ意表をついた秘策とは?
日本からアジアへ拡大した伝説のコミックを原作とした「墨攻」を、作家・山本甲士が小説世界で繰り広げる痛快歴史エンターテインメント!

内容説明

春秋戦国時代の中国。陥落寸前の城を救うため1人の男が現われた。男の名は革離。彼は「専守防衛=攻撃せずに守り抜く」という墨家の揺るぎない信念を胸に、迫りくる大軍にたった1人で立ち向かう。絶対的に不利な状況の中、革離はいかにして民と城を守るのか―その巧妙かつ意表をついた秘策とは?戦乱の世を舞台に繰り広げられる壮大な人間ドラマと、息詰まる攻防を描ききった「墨攻」を、作家・山本甲士が小説世界で繰り広げる痛快歴史エンターテインメント巨編。

著者等紹介

山本甲士[ヤマモトコウシ]
1963年生まれ。96年『ノーペイン、ノーゲイン』で、第16回横溝正史賞優秀作を受賞しデビュー。一般市民がある事件をきっかけに感情をエスカレートさせていく、巻き込まれ型小説『どろ』『かび』『とげ』の三部作で独自の作風を確立。05年ノベライズした『ALWAYS三丁目の夕日』はきめ細やかな文章と作風で読者を魅了した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Our Homeisland

10
こんなに面白い本なのに、ここ読書メーターにわずかに24登録しかないとは、世の人々は「何をどうやって読んでいるんだろ??」と不思議に思ってしまいます。全然内容もなくて面白くもない本なのに10000を超える登録があったりするのに。この作者とは、「Always 三丁目の夕日」シリーズのノベライズ版を読んだのがきっかけで、ノベライズというジャンルへの入り口もその本でした。また、「墨攻」は、酒見賢一氏の原作の方を前に読んでいます。酒見版とは大筋以外にはかなり違う箇所もあったと思いますが、(以下に感想続きます。)2014/03/24

6
長い事積読本になっていましたが読み始めたらあっという間でした。難しい時代モノではなく合理的で爽快な戦術を目の当たりにした感じ。それだけではなく人間ドラマの部分もカッコイイ。ラストにかけて良い作品を読んだ感がより強くなりました。2012/08/05

b☆h

5
面白かった☆展開がよくてあっという間。映画化されてたの知らんかったけど見てみたい☆2009/06/26

pinoka

3
夜更かしして一気に読んでしまった。「守るための戦略」が圧巻。ああ今の日本に彼がいてくれたら。2010/03/23

mari

3
面白かった☆展開がよくてあっという間。映画化されてたの知らんかったけど見てみたい☆2009/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15891
  • ご注意事項

最近チェックした商品