出版社内容情報
地形図が読めない山歩き初心者やいまさら人に聞けないベテラン登山者、また前作「入門講座」購入者に向けて、ドリル形式で書き込みながら学べる、山中で迷子にならないための2万5000分の1地形図の読み方教則本。
内容説明
1年で地図の読み方を身につける!地図読みをマスターするための方法を上達の過程とともに詳解します。
目次
第1章 地図を読む理由
第2章 読図力アップの過程
第3章 ステージ1 等高線のルールを知る
第4章 ステージ2 地形のルールを知る
第5章 ステージ3 先読みの手順を見につける
第6章 ステージ4 地形に対する感覚を磨く
第7章 地図読みトレーニングの方法
第8章 地図の実践的な取扱い
第9章 地図読みトレーニングを終えたあとの地図読み
付録 地図読みトレーニングの実例
著者等紹介
平塚晶人[ヒラツカアキヒト]
ノンフィクション・ライター。1965年北海道生まれ。東北大学ワンダーフォーゲル部で登山を始め、以来、25年あまりにわたって2万5000分の1地形図に親しむ。現在は徒登行山岳会に所属し、沢登りを中心に登山を続けている。1996年、「走らざるものたち」で第4回Numberスポーツ・ノンフィクション新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ロボとエルとムサシと
1
地図それも等高線の引かれた地形図の読み方を解説した教本です。別冊の地図帳をサンプルに地図の読み方を独学で学べます。 これまで地形図なんてほとんど見たことがなく、等高線の読み方なんて知りませんでしたが、この本を読んで地形の把握の仕方、山歩きへの活用の仕方など様々なことが学べました。次回山歩きに行く際は、地図とコンパス持参で地図読みを楽しんでみようと思います。2013/02/02
zero
0
○2010/07/24
takao
0
ふむ2019/12/28
周利槃特
0
前著よりパワーアップ。GISソフト経験から興味が持てた。2018/05/29
-
- 和書
- 妊娠百カ月