内容説明
「特技・妊娠、趣味・子育て」。七男三女10人の子宝に恵まれた、熊本の岸さん一家。笑いと涙、幸せと感動の毎日が、忘れていた“大切なもの”を教えてくれる。読めば誰でも団らん気分の“なごみ”系ファミリーエッセイ。
目次
妊娠100ヵ月
結婚
続くトンネル
外へ!
マシュマロパパのこと
なりたいお母さん
なりたいお父さん
夫と私にできること
伝わらない思い
人が変わる時
一番の願いごと
形のない宝物
見えてきたこと
愛し合う2人
ありがとう!
著者等紹介
岸信子[キシノブコ]
昭和30年、熊本県宇土市生まれ。長崎外国語短期大学卒。地元企業に就職し、結婚により退社。以後、主婦業に専念。夫婦ともに大の子ども好きで、現在七男三女12人の大家族。家事と育児の一方、10人の子どもたちが織りなす、ハッピーな日常を描いたエッセイや童話が、多数公募入選。平成13年には、書き下ろしエッセイ『子育てってたのしいよ!』を出版。テレビ『スーパーテレビ情報最前線』『NNNドキュメント’02』『ズームイン!!SUPER』や『テレビタミン4:45』で紹介。好きな言葉は「いつも、喜んでいなさい」。「通販生活カミさんの主張」大賞、熊本日日新聞社「心にしみるいい話」入選、九州電力・熊本日日新聞社「お茶の間論文」佳作、主婦の友社「生活エッセー大賞」佳作、「つきほし創作館童話の部」最優秀賞、公募ガイド社「公募チャンピオン」グランドチャンピオン、「えひめぎょれんパールエッセー」特別賞、「新風舎出版大賞」奨励賞、「エッセ2000年の夫婦大賞」グランプリほか多数。くまもと県民テレビHP上で「信子かあさんのあいうえおエッセイ」に続いて、現在「信子かあさんのきょうの絵日記」好評連載中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 村野四郎詩集 青春の詩集