P+D BOOKS<br> 強力伝―二十世紀最後の職人の魂

電子版価格
¥605
  • 電子版あり

P+D BOOKS
強力伝―二十世紀最後の職人の魂

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093523615
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

山岳小説の白眉「強力伝」ほか4作の傑作選

男はなぜ180キロもある巨石を背負って白馬山頂を目指したのか……?

徹底的な取材に基づいて実在の人物像に迫り、この無謀な計画がもたらした悲劇と男の友情を描いて“山岳小説の白眉”と称された著者処女作「強力伝」(第34回直木賞受賞作)。

ほかに、極寒の富士山に挑む気象観測官の物語「凍傷」や、「春富士遭難」、「殉職」、「新雪なだれ」と、いずれも富士山を舞台に過酷な自然と闘う人間の壮絶なドラマを描く4作品で構成された[新田次郎山岳小説・傑作選]。登山家・今井通子氏による1995年当時の解説も再収録。

新田 次郎[ニッタ ジロウ]
著・文・その他

内容説明

男はなぜ180kgもある巨石を背負って白馬山頂を目指したのか―?徹底的な取材に基づいて実在の人物像に迫り、この無謀な計画がもたらした悲劇と男の友情を描いて“山岳小説の白眉”と称された著者処女作「強力伝」(第34回直木賞受賞作)。ほかに、極寒の富士山に挑む気象観測官の物語「凍傷」に加え、「春富士遭難」「殉職」「新雪なだれ」と、いずれも富士山を舞台に過酷な自然と闘う人間の壮絶なドラマを描く4作品で構成された「新田次郎山岳小説・傑作選」。登山家・今井通子氏による1995年当時の解説も再収録。

著者等紹介

新田次郎[ニッタジロウ]
1912年(明治45年)6月6日‐1980年(昭和55年)2月15日、享年67。本名:藤原寛人(ふじわらひろと)長野県出身。『強力伝』により34回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

a.i

2
★★★2024/12/20

月夜のコオロギ

0
Bookwalkerで購入、読了。2024/05/17

non

0
 22-75:山と気象観測所職員や強力が中心。P5短編タイトル。繰り返しと強引さ執着心に顔をしかめ、発展や進歩に繋がったとしても相容れなく、どっちつかず。2022/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13502624
  • ご注意事項

最近チェックした商品