P+D BOOKS<br> 海市

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

P+D BOOKS
海市

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月29日 09時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 528p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093522694
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

親友の妻に溺れる画家の退廃と絶望を描く

妻子ある画家・渋太吉は、伊豆の海村で蜃気楼のように現れた若き女性・安見子との道ならぬ恋に溺れていく。

渋はかつて一緒に死ぬ約束をした女性を裏切り、妻とは離婚寸前の状況にあった。やがて、安見子は親友の妻であることが判明するが、彼女への思慕は変わらず、肉体関係を続けていく。

恋愛の幾つかの相を捉え、著者が得意とするカットバック手法で、それぞれの愛憎劇が複層的に展開されていく。

福永武彦が、退廃と絶望の中の愛の運命を描いた佳作の復刊に、著者の長男・池澤夏樹氏が解説を特別寄稿。


福永 武彦[フクナガ タケヒコ]
著・文・その他

内容説明

妻子ある画家・渋太吉は、伊豆の海村で蜃気楼のように現れた若き女性・安見子との道ならぬ恋に溺れていく。渋はかつて一緒に死ぬ約束をした女性を裏切り、妻とは離婚寸前の状況にあった。やがて、安見子は親友の妻であることが判明するが、彼女への思慕は変わらず、肉体関係を続けていくのだったが…。福永武彦が、退廃と絶望の中の愛の運命を描いた佳作の復刊に、著者の長男である池澤夏樹氏による解説も併せて収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

80
大阪オフ会のビブリオトークでおおにしさんが文庫版復刊への希望も込めてご紹介してくださった本でした。質疑応答で「印象に残っているシーンは蜃気楼以外、ありません」と言うのにズッコケましたが、読むと前戯や情交を匂わせる場面は矢鱈、エロい。しかし、「樹」や「風花」と言い、個との調和が取ろうとして断絶を深めてしまう家庭を抉り出しているので「福永武彦は大丈夫だったのか」と心配になってしまう。そして「愛するのは得意だが愛されるのは御免だ」と言う人程、本当は自分(が望む像)以外の人を愛した事がないという事に気付かないのだ2018/05/13

みつ

21
蜃気楼を見に旅に出た画家と若い女性の出会いから始まる。芸術家(福永作品の例に漏れずここでも画家)を主人公に据えているが、他の主要作と比べればずっと俗っぽい表現が多いのが珍しい。「愛」「芸術」「死」はいつもの福永文学の特色であるが、「愛」の感情表現と行為の描写が直截的であるところがその要因だろう。それでも先の戦争と結核が影を落とすこと、「死を目指す人間」「生き残った人間」「死に無関心な人間」とカテゴリー分けをする議論、時点と語り手の頻繁な交替(いずれも短い挿入)から主人公を取り巻く人々の関係性が次第に➡️

まるっちょ

14
彼の長男である池澤夏樹のあとがきのコメントで、「(愛情を)比較してどうするのだ」と半ばあきれ顔のコメントがある。彼の作品には芸術に思いを寄せすぎて周りの人物を後回しにしてしまう男が多いのは仕方がないことだ。恐らく彼自身にも思い当たる節があったのだろう。そう思うと何故か他人事とは思えなくなる。自分が抱いていた愛情も、他人から見るとエゴなのかもしれない。2018/01/13

ゆかっぴ

7
愛について突き詰めて考えていくと、自分自身を見つめなおすことになる。そういった状況になること自体が幸せではないのかもしれないとも思う。相手を大切に想っているようでいて、自分が大事なのか、考えさせられます。恋愛から遠ざかった私には淡々とした感じで読み進むことになりました。2016/06/16

アレカヤシ

5
安見は初めて澁の絵を見たときから、こうなることを無意識の何処かで分っていたんじゃないだろうか。著者の他の小説と同じ過去や心理的背景を持つ登場人物が出てきて、主題も同じなのに、全編気を抜く事が出来ない。他のいくつかの作と同じく過去と現在がばらばらに組み込まれているけど、本作はさらに彼と彼女という書き方で五組の過去が書かれているので、初めの内誰の話なのか分かりにくい。それがだんだん焦点があってきて、状況もどんどんスリリングになって、やっぱりこうなった、という感じ。起こるのは単なるメロドラマかも知れないけど。2017/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11021002
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品