デジタルマナーの達人―携帯・メールの大人のマナー

デジタルマナーの達人―携帯・メールの大人のマナー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093464017
  • NDC分類 694
  • Cコード C0095

出版社内容情報

打ち合わせの最中に携帯が鳴った。さあ、どうする? 携帯電話が4300万台普及し、電子メールアドレス人口が1500万人と言われている日本で、誰でもわかりやすい筆致で「携帯/メールのデジタルマナー」の新しいカタチを紹介。

携帯電話、電子メール、ファックス。新しいメディアに囲まれる現代人の中に生まれつつある「デジタルマナー」を初めて語る。ダイム連載の単行本化。

目次

打ち合わせ中の携帯電話の受け方で、その人の力量がわかる。
送り手に便利な時ほど、マナーが必要。
他人のアドレスを知らないうちにばらまいて、気づかない人がいる。
メールは手紙ではなくハガキ。見られている覚悟で書こう。
メールの返事が来ないのは、マナー違反が原因と考えていい。
チェーンメールは、転送する人が共犯者である。
携帯電話でも、必ず本人が出るわけではない。
メールの返信タイトルを考える一瞬にこそ、あなたの気持ちが表われる。
返事の手段は、相手に選んでもらおう。
ニコニコのフェースマークで、相手をムッとさせることもある。〔ほか〕

最近チェックした商品