• ポイントキャンペーン

前田義子の強運に生きるワザ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 257p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093423618
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

強運に生きるためのサクセス思考とワザ集。

フォクシーのオーナーデザイナー前田義子さんが実践する強運哲学とは? 強運になりたい人必読の生きるワザ36編と前田流サクセス思考がいま語られる。Oggi誌上で3年にわたり連載されたトークエッセイの集大成。

内容説明

チャンスをつかむ!3倍にする!前田流サクセス思考であなたも「強運体質」になる。カリスマブランド「フォクシー」のオーナーデザイナー前田義子さんが実践する強運哲学とは?強運になりたい人必読の生きるワザがいま語られる。

目次

「そうは言っても」とあきらめない
与えられた条件下でベストを尽くす
強運になるには覚悟があればいい
「惚れた弱み」だからしょうがない
自分を支えるのは自分しかいない
「相手にウソをつかせてしまう自分」を知る
交渉事は「降りられる人」が勝ち
不遇のときはあってあたりまえ
何があってもリセットせずに確認する
ほめることは「人を動かす」〔ほか〕

著者等紹介

前田義子[マエダノリコ]
フォクシー代表取締役会長兼デザイナー。父は中国人、母は日本人のハーフチャイニーズとして生まれ、幼少より洋服やおしゃれに興味をもちながら「自分は何のために生きるのか」と考える哲学少女時代をおくる。武蔵野美術短期大学を卒業後、桑沢デザイン研究所を経て、ひとりでグラフィックデザインオフィスを始める。結婚を機に、24歳でフォクシーを設立。以来、“快適”を目的にファッションからライフスタイル全般にわたるクリエイティブ活動を展開している。1993年ニューヨークに生活の拠点を移し、現在はニューヨークと東京を頻繁に行き来するスタイルを実践中。’97年ニューヨークのマジソン・アヴェニューに直営店NORIKO MAEDA BOUTIQUEをオープン。セントラルパークの緑を守るチャリティ・イベントThe Noriko Maeda Spring Celebration to benefit the Central Park Conservancyの主催スポンサーやMARYMOUNT SCHOOLの理事を務めるなど、ますます精力的な毎日をおくっている。’98年自社ビルによるフォクシー銀座本店をオープン。青山店、横浜元町店、梅田店、心斎橋店、広島三越店、名古屋店、名古屋三越店に続き新ショップ2店がオープン予定
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

清水 麻紀子

2
FOXEYの服は私には可愛いらしすぎるけど、前田さんは恰好良くて大ファン。こんな上司がいたら素敵。私もこんな感じを目指したい。自分に正直に、でも間違ったことは嫌いで、フレンドリーで、言うべきことはビシっと言えて、チャレンジ精神旺盛で・・。かなりハードル高し。2012/05/04

平岩

2
今までモヤモヤとして生きていたが、最近になってようやくやりたいことがはっきりした。この本はそれを後押ししてくれた。2012/05/17

ぐら

2
★★★★★ 昔に読んだことある本を引っ張り出して読んでみた。 昔は、分からなかったことが、分かるようになってて嬉しかった。 白黒ハッキリしてるこの人の考え方、清清しくて好き。2007/07/15

ringoringo

2
彼女の本を読むと元気になれる。読んだだけでも強運になったような気がする。2009/10/25

CZL

1
この本はしばらく手放せない。 まずは、今のテーマである、身の回りの整理整頓に励むことにする。それがひと段落したら、また読もう。2018/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/557586
  • ご注意事項

最近チェックした商品