47〓、2人暮らし―大好きだけが並ぶ部屋作り

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

47〓、2人暮らし―大好きだけが並ぶ部屋作り

  • 安藤 秀通【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 小学館(2023/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月18日 17時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093115551
  • NDC分類 597
  • Cコード C2077

出版社内容情報

センスはいらない、部屋はルールで整える!

インテリアの提案がツボすぎる!と、
SNSでも大人気のRoomStylist・整理収納アドバイザー、ひでまるさん。
『NHK WORLD JAPAN』 でも話題になり、インスタグラムのフォロワーは9.5万人!
注目の集まる中、本名の安藤秀通として、初の書籍を出版します。

「インテリアや整理収納はセンスがないとできないと思っていませんか?
私もそう思っていたうちの1人でした。

でも、理想のインテリアや整理収納は、“ ルール” を知れば誰でもできます。

この本では、45 個の“ ひでまルール” をご紹介しています。
今より必ず部屋が大好きになれる“ ルール” です。

読みながら自分と向き合う、癒しの時間を過ごしていただけたら幸いです」

「大好きだけが並ぶ部屋」は、5段階のピラミッドの頂点です。

1整理
2収納
3片付け
4掃除
5インテリア

必要なものを選び抜く、整理。
使いやすく整える、収納。
使ったら元に戻す、片付け。
気持ちよく暮らすための、掃除。

下から積み上げて、理想のインテリアが実現するのです。
45のひでまルールが、あなたを助けてくれますよ!



【編集担当からのおすすめ情報】
ひでまるさんの部屋におじゃましたとき、マジックかと思いました。
すべてが47m2の中に収まっている。
素敵、快適、呼吸しやすい、グリーンが目に優しくて自然の中にいるような。

でもこの部屋も、マジックのような瞬間にできたわけではありません。
45のルールのひとつひとつが、ひでまるさんの研鑽のあかし。

5段階のピラミッドは本当に納得のいく話です。
片付けベタと思っていた私は、第1段階の整理ができていないから、その先のことを考える段階になかったのです。
ましてや、素敵なインテリアなんて実現するはずもない・・・。
自分は底辺にいるのだと自覚して、ちょっとずつ上を目指すことにします。

しかし、頂点を目指す道筋は見えました。
あとは、時速何kmで登り詰めるかという問題。
かなりスローなのは間違いありませんが、道をつけていただき、感謝です!!

内容説明

センスはいらない!“ルール”があるから部屋が整う!SNSで大人気のRoomStylist・整理収納アドバイザーひでまるさん初の書籍!

目次

第1章 モノと向き合うことで部屋は整理できる(驚愕!モノが家に住んでいた;自分のお気に入りが何か知っていますか? ほか)
第2章 モノの住所を決めて収納すれば部屋は整う(モノは住所を決めて、使ったら元に戻す;チームを分けることで探し物をしなくてよくなる ほか)
第3章 片付いた家なら掃除もラクにできる(片付けの本当の意味をわかっていなかった;食器は洗ってすぐに片付けられる仕組み作りを ほか)
第4章 “ルール”に基づいたインテリアで理想の部屋を作ろう(インテリアにはセンスよりルール;部屋の見せ場となる主役を決める ほか)
第5章 “RoomStylist・整理収納アドバイザーひでまる”ができるまで(Instagramで私たちの暮らしを発信しています;商品をレイアウトする仕事から家を整える仕事へ ;カミングアウトしてからの私)

著者等紹介

安藤秀通[アンドウヒデミチ]
1988年1月1日千葉県生まれ。「ひでまる」として、東京都杉並区にある築35年リノベマンションでの男性パートナーとの2人暮らしを、SNSを中心に発信、幅広い世代で話題を呼ぶ。2021年、インテリア&整理収納のサポートをするRoomStylistとしてデビュー。ディズニーストアや美術館、水族館ミュージアムショップにて8年間VMD(ヴィジュアルマーチャンダイジング)を学んだ経験を活かしたルームスタイリングは、数か月先まで予約がうまるほど。また、部屋作りの情報を詰め込んだルームツアー付きセミナーを自宅にて開催し、人気を博している。そのほか、地域公共施設でのセミナー、企業依頼(イケア、無印良品など)の整理収納セミナーやコラム執筆など、多方面で活動中。『NHK WORLD JAPAN』にて部屋と人を密着取材した番組が世界52か国で配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルパカ

9
そんなに新しいことを言っているわけではないけれど、男性二人で楽しく暮らし、整った部屋のインテリアはいいなあと思いました。住んでいる人が心地よく快適に過ごせればいいので、清潔に保っているのならモノが多くてもいいと思います。2025/06/26

レア

9
この手の本って子どもがいる主婦向けのものが多いなか、男性の二人暮らしの整理収納本。整理→収納→片付け→掃除までは意識してもその先のインテリアは意識してなかった。季節ごとにラグやカーテンを変えたり、よくいる場所からの景色にこだわる。三角並べ。インテリアはルール。センスはいらない。虫が苦手なので観葉植物はちょっと敬遠したいけど、フェイクグリーンなら試してみようかな。2024/08/10

シュウヘイ

1
大きくない部屋でも心地よく暮らすヒントはある 不要なものはやはり手放す2024/10/02

pecosmile

0
インテリアだと思って読んたら整理術だった。しかもゲイカップルを売りにしてる。タイトルと内容が合ってない。2024/12/16

きい

0
大人だけだと片付くのは当たり前だと気づく本書。男の人なら趣味のものとか書類とかもっと掘り下げてみてほしかった。 この間取りで女性で子ども2人居ての片付け方を読みたくなりました。2024/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21617411
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品