保育でつむぐ子どもと親のいい関係

個数:
  • ポイントキャンペーン

保育でつむぐ子どもと親のいい関係

  • 井桁 容子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 小学館(2015/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 07時53分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 144p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093114158
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C2077

出版社内容情報

親と子の「共育ち」エッセイ

保育者は家庭への「子育て支援」が求められています。しかし、現状は保護者からのクレーム対応に終始している場合も少なくありません。
著者は東京家政大学ナースリールームの主任保育者です。
長年保育者として、乳幼児の親とかかわってきた著者もまた、一般的に「子育て支援」と思い込んでいる対応に少し違和を感じています。
真の意味での「子育て支援・親支援」とは何か、本当に子どもが求める大人とはどんな存在なのか。
著者は子どもが育つように、親もまた育っていく「共育ち」という考えを提案します。保育者が「共育ち」をサポートすれば、子どもの気持ちを理解し、親のイライラが解消され、子育てを楽しむヒントになります。
豊富なエピソードをまじえながら、お母さんや保育者さんたちにやさしく語りかけます。

今、保育に求められていること…3

Prologue 何気ない日常のなかに、大事な支援のポイントがある…11

Part1 子どもの思い、親の思い…17

子どもの気持ちを通訳すれば…18
自分と異なる考えや友だちの個性を受けとめる…24
子どもの「病気を治す力」…30
個性的な子どもの気づき、発見…36
忘れられないエピソード…42
子どもがこわがること…48

Part2 トラブルは気づきのチャンス…55

『北風と太陽』のお話のように…56
ぶつかっても修復し合える関係…62
不思議な仲直り…68
わが子らしい表現としておもしろがる…74
脆い心を育ててしまう親の「厳しさ」…80

Part3 保護者の育ちを感じながら

父親が育つとき…88
保育の本質をついた鋭い「気づき」…94
母親が妊娠中の配慮と支援…100
育児休業明けの保育者の母親としての心理…106
連絡帳を通して育ち合う…112

Part4 おばあちゃんとの関係性

孫の育ちが気になるおばあちゃん世代…120
おばあちゃん自身の子育て事情…126

Eplogue 親子の今と保育を真摯に考える…132

あとがき…140

目次

1 子どもの思い、親の思い(子どもの気持ちを通訳すれば;自分と異なる考えや友達の個性を受けとめる;子どもの「病気を治す力」;個性的な子どもの気づき・発見;忘れられないエピソード;子どもがこわがること)
2 トラブルは気づきのチャンス(『北風と太陽』のお話のように;ぶつかっても修復し合える関係;不思議な仲直り;わが子らしい表現としておもしろがる;脆い心を育ててしまう親の「厳しさ」)
3 保護者の育ちを感じながら(父親が育つとき;保育の本質をついた鋭い「気づき」;母親が妊娠中の配慮と支援;育児休業明けの保育者の母親としての心理;連絡帳を通して育ち合う)
4 “おばあちゃん”との関係性(孫の育ちが気になる“おばあちゃん”世代;“おばあちゃん”自身の子育て事情)

著者等紹介

井桁容子[イゲタヨウコ]
東京家政大学ナースリールーム主任保育士。1955年、福島県いわき市生まれ。1976年、東京家政大学短期大学部保育科を卒業後、東京家政大学ナースリールームに勤務。2002年より、ナースリールーム主任保育士として現在に至る。東京家政大学・同短期大学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

星の王子さま

4
以前、保育雑誌のコラム(保育ナビ)でその内容に毎回感動して気になっていた著者。 読んでいると著者の温かい子どもと達への愛情が文章から溢れていて、自身の保育を反省したり、間違っていない、と再確認できた。 子どもに対して、1人の人間として尊厳をもって関わる大切さを改めて感じた。 目の前の結果だけを急がず、これからも子の内面に触れていきたい。 『不思議な仲直り』のエピソード最高。2017/09/24

ゆふこ

2
尊敬する井桁先生の本2冊目。保育の現場で自らが体験した子どもたちのエピソードが綴られています。この著者の本を読むと、小さな子どもでも色んなことを考えながら行動していることに気がつかされ、その健気さに涙が出そうになります。育児に疲れた時、また読み返したい本です。2016/02/13

sora

1
わたし、母親は息子が生まれた年になくなって、親も親戚もいない土地で始まった子育てでした。思い返すと幼稚園や小学校ではほんとにずっとステキな先生方に恵まれ、こどもたちはもちろん、私も先生方に育ててもらったと思っています。子育てに自信がもてなくなったり不安や孤独を感じたときに、こどもを見てくれている先生のあたたかい一言に励まされたことは数え切れないほどありました。わたしもそんな保育士になりたい。2015/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9796866
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。