「負動産」マンションを「富動産」に変えるプロ技

電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

「負動産」マンションを「富動産」に変えるプロ技

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093108744
  • NDC分類 365.35
  • Cコード C2033

出版社内容情報

売るに売れない「負動産マンション」が増えている。40代、50代、60代の世代別に「負動産」診断リストを掲載し、その特徴を解説。さらに負動産を「富動産」に変えて売却する「スゴワザ」を伝授する。

内容説明

消費税増税で大チャンス到来!知っているのと知らないのでは1000万円違ってくるプロ技を伝授!あなたの自宅は負動産?すぐわかるチェックリスト付。

目次

はじめに あなたは今のマンションに一生住み続ける予定ですか?(マンションに忍び寄る「2つの老い」;私が「負動産」の売却をすすめる理由 ほか)
第1章 売れない!貸せない!現金化できない!のが「負動産」(「負動産度チェックリスト」の解説;「共有部分チェックリスト」の解説)
第2章 負動産を富動産に変える方法ステップ1 信頼できる不動産会社を探す(売却するための事前準備;売却の肝は不動産会社選び ほか)
第3章 負動産を富動産に変える方法ステップ2 思わず買いたくなる売却の肝(清掃編;売却PR編 ほか)
第4章 負動産を富動産に変える方法ステップ3 それでも売却できなかった(3か月したら計画を見直す;投下時期を変える ほか)

著者等紹介

日下部理絵[クサカベリエ]
マンショントレンド評論家。マンション管理士。大学在学中の2001年に実施された第1回マンション管理士・管理業務主任者試験に合格。大学卒業後、マンション管理会社(現・森トラストグループ)勤務を経て、マンションの総合コンサルタント事務所「オフィス・日下部」を設立。女性ならではの視点で、マンション管理組合の相談や顧問業務にあたる。これまでに、「東京都マンション管理アドバイザー」「一般社団法人マンション管理員検定協会理事長」「一般社団法人マンション建替支援機構副理事長」などを歴任。テレビ、ラジオなどのメディアやセミナーなどの講演でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品