イラストでわかる!寝たきりにしない自宅介護

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784093107273
  • NDC分類 598.4
  • Cコード C2077

内容説明

脳梗塞・脳溢血・心筋梗塞・がん・認知症などで入院、そして退院。自宅に戻ってからいちばん肝心なのは「寝たきりにしない」こと。身体を動かさず意欲が減退していくと、お年寄りは急激に衰弱していく。在宅介護においてはまず「寝たきりにしない、させない、ならない」を目指そう。疲れず楽にできる介護の工夫をイラストでわかりやすく紹介。

目次

第1章 寝たきりにならないための介護
第2章 ひとりで歩く
第3章 日常生活での介護
第4章 食事の介護
第5章 心と身体のケア
第6章 知っておきたい介護保険
第7章 介護に疲れないために

著者等紹介

峯村良子[ミネムラリョウコ]
福岡県生まれ。都立新宿高校卒業。ファッションメーカー宣伝部でデザイナーとして企画、デザイン、インテリア、イラストなどの業務に従事。その後フリーのイラストレーターとして広告、新聞、雑誌などで活躍。現在、朝日小学生新聞に「築地ウキウキ堂」を連載中。母親の介護に役立てばと、訪問介護員(ホームヘルパー)2級、福祉住環境コーディネーター取得(2002年)。介護福祉士取得(07年)。ホームヘルパーとして900日の実務経験を経て、現在「介護支援専門員」を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品