おでかけ着物歳時記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 125p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784093107181
  • NDC分類 593.1
  • Cコード C2077

内容説明

季節の柄やモチーフ小物。きちんと使えるようになると着物がもっと楽しくなります。

目次

宝船
網目

宝尽くし
初夢
干支
破魔矢
獅子舞
神猿
七福神〔ほか〕

著者等紹介

秋月洋子[アキズキヨウコ]
着物スタイリスト。1973年愛媛県生まれ。大学卒業後、広告代理店勤務を経て、『衣裳らくや』店主・石田節子氏に師事。5年半にわたり、着物の知識、スタイリング、着付けを学び、2003年に独立。以後、雑誌でのスタイリングや着物関係の記事執筆のほか、テレビ、CM、映画でもスタイリング、着付けを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こらげ衛生兵

1
図書館の借り物。なかなかの良本。着物着ないけど。2013/01/16

ロータス

0
それぞれのモチーフや行事の説明がとてもわかりやすく勉強になった。ポインセチアのモチーフをネイルに取り入れるという発想は目から鱗で、ちょっとした遊び心が粋に通ずるのだなあと改めて納得。半襟や根付け、帯飾りで季節感を楽しむのもよさそう。俳句を作る上でも参考になる。2014/12/13

魚政

0
このモチーフの季節はいつ?などと思うこともあり、持っていると勉強にもなります。2007/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16726
  • ご注意事項

最近チェックした商品