内容説明
57の視点から教育の現在と未来を読み解く、学校の「今」に肉迫する知見のアンソロジー。
目次
第1章 21世紀の学校教育―基盤と理念(21世紀・教育実践の基盤はどのようなものか;21世紀・教育政治と学校経営はどうあるべきか;21世紀・教育実践をどう引き継ぎ進化させるか)
第2章 教育の今とこれからを読み解く視点―課題と展望(学校の今とこれから―未来の学校デザイン;子ども・若者の今とこれから;教育改革・学校制度改革の現在と未来;カリキュラムの現在と未来;未来の学校教育に求められる教授と学習の方法を問う;民主的な公共空間としての学校の創造に向けて)
第3章 21世紀の学校教育―指針と展望(教育実践研究とは何か、またどのように記述するか;東アジア型教育改革システムの変容と学校;東日本大震災(3.11)と学校教育)
-
- 和書
- 編入を目指す線形代数