高齢者に「キレない」技術―家庭・介護・看護で実力発揮の「アンガーマネジメント」

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電書あり

高齢者に「キレない」技術―家庭・介護・看護で実力発揮の「アンガーマネジメント」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 23時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093106306
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C2011

出版社内容情報

アンガーマネジメントで高齢者と仲よく!

超高齢化社会の今、あらゆる場面で老人との接触機会は激増。老化により、老人はより頑なに、よりキレやすくなりますが、日々接触しなくてはならない人にとって、対応を間違えると多大なストレスを被ります。老人が他人の言うことを聞き入れて考え方や態度を改善するということを期待しづらい以上、接触を図る側の心持ちを変えることが求められます。そこで本書では、「アンガーマネジメント」の手法を取り入れ、高齢者と仲よく過ごせる策を考えていきます。

【編集担当からのおすすめ情報】
高齢者と接する際のコミュニケーション・ポイントが満載です。

内容説明

「運転免許返納を断固拒否」「夜中に何度もトイレコール」「院内ルールを完全無視」etc.イライラ、クタクタ、うんざり。悲鳴を上げるココロのコントロール術。

目次

第1章 怒りのしくみ&高齢者とうまく付き合うコツ(キレる高齢者に困っているあなたへ;高齢者の言動にイラっとしてしまうあなたへ ほか)
第2章 高齢者へのイライラ対処法・家庭編(何度忠告しても運転免許証を返納しない;疑い深くなり、ものをなくすと「盗まれた」と言う ほか)
第3章 高齢者へのイライラ対処法・看護・介護編(頻繁にコールし、何度もトイレに行きたがる;些細なことで強く責められ、怒鳴られる ほか)
第4章 知っておきたい実践スキル10(カウントバック―イラっとしたら6秒数える;ストップシンキング―頭を真っ白にする ほか)

著者等紹介

川上淳子[カワカミジュンコ]
Edu Support Office代表。一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントコンサルタント、アンガーマネジメント叱り方トレーナー。大分県出身。宮城県多賀城市在住。1979年宮城教育大学卒業後、私立幼稚園勤務。1984年より宮城県小学校教員として36年間教育現場に携わる。2014年よりアンガーマネジメントを学び、現場で実践を重ね、2016年3月、勧奨退職し独立。現在、アンガーマネジメントコンサルタントとして執筆・講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶっちー

1
アンガーマネジメントを用いた、高齢者との接し方が書かれていたが、日常の人とのコミュニケーションにも、参考になる内容だった。 〈実践スキル10〉 ・カウントバック ・ストップシンキング ・グラウンディング ・タイムアウト ・スケールテクニック ・アンガーログ ・身体リラクゼーション ・気分転換メニュー ・ポジティブモーメント ・24時間アクトカーム とりあえず、怒りを感じたら、すぐ反射しないで、6秒数えることから始めよう!2022/02/03

まる

0
参考になる。ぼちぼちやってみよ。2024/01/27

鈴蘭

0
怒りの正体は「~べき」であり、自分の「べき」が目の前で裏切られた時に怒りを感じる(18頁)。高齢者へのイライラ対処法を家庭編、看護・介護編と具体例を交えながら書かれていて、実際対応する際の参考になりそう。イライラした際に落ち着く方法なども書かれている。2023/11/29

海戸 波斗

0
私もキレたい。かみなりおやじ、頑固親父、怖い先生に不親切な看護婦さん、威張り散らす大人に憧れていたのに、お口チャックて壁ピッタンの従順で扱いやすい子どもはどこ?ってのをいつも考えてる。薄々おかしいやろってわかってる。インパクトのある過去の出来事に執着せず、今、美しいものを選択していこう!と常に思い描こう。2021/10/17

かー

0
介護・看護現場や家庭で起こりうる場面でのアンガーマネジメントを学べた。高齢者の怒りの原因は何かを突き止めそこの対処をする。言葉では寄り添いつつも感情は距離を置く。そして、自分は変えられるが他人は変えられない。アドラーに通ずる話だった。本書の6つのルールを実践していく。2021/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14692716
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。